昭和の町中華、支那そばが絶品!
中華堂の特徴
サンマーメンやチャーハンが評判の美味しい町中華屋です。
昭和の趣を感じる木造平屋の建物で落ち着く雰囲気です。
定食や支那そばが特におすすめで、メニューが豊富です。
2024.4.9 20:00頃先日の初来店の際にチャーシュー麺+半炒飯がおいしかったので2度目の再訪です。今回は、チャーシュー麺と麻婆豆腐をいただきました。ラーメンは、優しい正油味のスープとツルツルの細「麺」がうまーい!チャーシューも硬すぎず、柔らかすぎずほどよく油ものっていておいしいです。麻婆豆腐は、ちょっと色黒でw辛味は、豆鼓でしょうか、、コクがあってとてもおいしかったです。
気になっていたお店。カウンターしかないのですぐに満席になってしまうが偶々すんなり着座。肝心のラーメンは昔からある落ち着く味、でも少し薄いかな?ある意味あっさり系。チャーハンもそれに倣って昔ながらの落ち着くチャーハンでどちらも美味しかったです。どのくらい美味しいかというと近所にあったらきっと良く行くだろけど遠方から態々行くことはないかな?レベルです。でも次回行くのならその他定食や餃子、何種類かあるチャーハンも試してみたくなる感じでした。
ワンタンは皮がトロトロ!チャーシューは厚めでホロホロ系!細めの麺が澄んだスープに良く合う!町中華欲をしっかり満たしてくれます😋思わずスープの油を箸で繋げちゃうw
保土ヶ谷駅から徒歩数分にある町中華屋さん。とにかく普通の味。これだけ完璧に「普通感」を出せる店はなかなかない。とにかくとっても美味しい。全体的に薄味なのも自分好みで良い。チャーハンはパラパラで優しい味付け。ラーメンは細麺で食べやすい。麺がとっても綺麗に並べられているのも、ご主人の丁寧さのあらわれ。スープが薄味故に、しっかりと出汁の味を楽しめる。餃子は皮がもちもちしており、具材がたっぷり入っていてかなり満足のいく味付け。客が入店時と退店時にご主人がしゃがれ声で挨拶されるのもローカル感が出ていて良い。支払いは現金のみ。
スープが程よい脂で、味も薄すぎないけど最後までスープを飲めちゃうくらいあっさりしてて美味しいです!餃子は半分揚げ餃子のようにバリバリして肉汁がすごくて美味しかったです!チャーハンも美味しいです!
保土ヶ谷駅周辺はラーメン屋さんが多くありますが、その中でもなかなかおすすめです。ワンタンメンが美味しかったです。
昔から好きなお店。駅から保土ヶ谷橋までのこの道はかなりラーメン屋さんが増えましたが、ここが一番好きです。地元の方が多いです。ラーメン、チャーハンももちろん美味しいですが、レバニラ炒めはレバーが竜田揚げされていて、たっぷりの野菜と共にぺろりと行けちゃいます。冬季限定のクリームたんめんもおすすめですよ。
個人的にはラーメンよりもチャーハンの方が口に合いました。美味しかったです。
皆様、是非一度はチゲ湯麺をご賞味あれ。なんとも言えない、辛旨湯麺です。間違いない味です。
名前 |
中華堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-742-2511 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/hodogaya_chukado?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サンマーメンを頂きました。素朴なスープと細麺で、餡が絡まったシャキシャキの野菜が良かった。