昭和の香り漂う、トーストサンド自販機。
コインスナック プラザの特徴
高知市比島町に位置する、自動販売機カフェでレトロな雰囲気を体験できます。
西日本唯一のトーストサンド自販機があり、ハムサンドが格別の美味しさです。
昭和の香り漂うゲームセンターに併設された、懐かしさ満点の軽食店です。
高知市比島町にある自動販売機のカフェ。最近では見かけることがほとんどなくなった食事の自販機が並んでいます。うどんそばにラーメンなどが食べられます。カウンターもあり朝早くから開いているので朝食にも丁度良いです。昔の自販機のご飯を食べたい方にオススメ。
あたたかいラーメン、うどん、そば、サンドイッチが数十秒で食べられて、ふつうにおいしいです。個人的にはサンドイッチのハムが好きです。2024/1/28時点ラーメン 330円天ぷらうどん 300円天ぷらそば 300円サンドイッチ(ハムorチーズ) 250円。
高知駅北国から徒歩なら15分程度、レンタサイクルを借りて飛ばせば5分程度で着く場所にあります。駐車場あります。ゲームセンターの隣りに簡素なイートインコーナーと数台の自動販売機が並んでいます。その自動販売機が、うどんやそばやラーメン、トーストサンドなんです。天ぷらうどん300円税込を購入(ラーメンは330円でした)。25秒でうどんがガタン!と降りてきます。おあげ半分と天ぷら半分が入っています。中細の茹で麺に澄んだスープ。お家で食べるようなおうどんですが、自動販売機で売られているというのが面白いです。
コインスナックでうどん自販機とラーメン自販機はまだまだあれど、トーストサンド自販機は関西以西でもここだけのレアな存在。いつもラーメンとハムサンド買うんだけど今日のラーメンは失敗作。初めてだわ💦トーストは熱々で火傷するくらい熱いから気をつけて!チーズよりハムおすすめ。チープなのに何故か美味いのよね。両替機もあって良心的。人あたりの良いおばさんが管理されてます。一度は試しにどうぞ!
昭和の雰囲気が、プンプンするコインスナックです。今どきは、コンビニ🏪が多くなり何でも揃う時代ですが…ラーメン・うどん等の自販機の有るのは高知で今の処ここだけだと思います。専門店のラーメンやうどんにはかないませんが、レトロな雰囲気と昭和生まれの方には最高の場所だと思います。末永く営業して欲しい店ですね。
レアな自販機うどんが食べられます。行ってビックリ、うどんの他ラーメン、そば、はてはトースト迄あるではないか、お腹空いていたのでうどん、ラーメン、ハムトーストを頂戴しました、いずれも熱々でしっかりとした味付けで雰囲気と合わさり美味しく食しました、今度はそばを食べてみたいです。四国中央にも2件ありますが、松山からバイクで下道ワインデイングをたのしみながらで丁度いい距離なんですよ。
夏は扇風機だけなので暑くてツラいだが、それ以上にラーメン、天婦羅うどん、天婦羅そば、チーズトーストサンド、ハムトーストサンド❗美味しかった~おにぎりやソフトドリンク、菓子類もあって、小さい子供を連れて楽しめる場所時代の変化で値段も少しずつ上がってしまったが、雰囲気は昔のまんまで懐かった昔は高知市内の別の場所にもこんな自販機があって深夜にわざわざラーメンとうどん食べに行ったなぁ大人にはいつまでも懐かしく、子供達には今は物足りなくは感じるかもしれないが、きっと後々その子供達にも、この場所は懐かしいと思えるオアシスになるからずっと続いて貰いたい。
レトロ自販機とアーケードゲーム初ラーメン、初トーストでしたともに取り出す時やけど注意⚠️トーストはアルミホイルに巻いてるので熱伝導がすごくて指先やけどしました😅トーストは薄切りホットサンドみたいな焼き具合で美味しかった😋ラーメンはザB級といった美味しさ飲食スペースに一人いましたがこなれていたので常連さんといった雰囲気でした。駐車場あり。
道路を挟んだ向い側にあるかつおゲストハウスに泊まった時に、このプラザを利用してみました。ラーメンは意外にもそれなりに美味しく、学食のラーメンって感じで懐かしかったです。トーストも熱々で、スタバに勝るとも劣らない味です(当社比)。格安でこれらの物が食べられるなんて、貧乏旅行者の味方です!一説によると、トーストの自販機は西日本ではここにしか無いそうです。同じ建物の隣の部屋はゲームセンターになってます。
名前 |
コインスナック プラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-823-0909 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ソフトなうどんをいただきました。揚げと天ぷらのダブルでびっくりしました。トーストサンドも食べればよかったです。