老舗の牛骨ラーメン、リピート必至!
まさごや 牛骨ラーメンの特徴
鳥取中部のご当地グルメ、牛骨ラーメンの老舗である。
JR倉吉駅から徒歩7分の便利な立地にある。
あっさり美味な牛骨ラーメンが500円から楽しめる。
駐車場はななめ向かいに5台停めれます。お店の外観はなかなかのもの(笑)ちょっと躊躇しますが、お店の方はとても気さくで祖父母の家に行った感覚になります。ただ、出入口オープンなのでめちゃくちゃ寒いです。笑メニューもとてもシンプル、迷う心配なし、大盛りで( ᐛ )チャーシューおいしかったです!次回いくときはチャーシュー追加したい。スープも最後まで飲めそうな感じでした。彼はバター入れてもおいしそうと呟いてました🤤
サーフィンの帰りに、モーニング店により、倉吉市内の雑誌があり、見ていて、昼はラーメン🍜となり、仕出し店も経営されてるし、ここだね!となり、時間まで倉吉市内をミニ観光して伺いました。私は札幌で生まれ育ちラーメンにはうるさい🤣🤣店内は子供の頃の懐かしい、店内。素敵な笑顔の女将に大将お出迎えを❣️娘さんかなぁ、女性お二人も、笑顔が素敵❣️さてぇ、牛骨ラーメンは初体験‼️ドキドキしながらスープを一口、、、⁉️しっかり麺とスープを絡めてから、またスープを一口。う、う❣️美味い⤴️⤴️⤴️醤油味しっかり、塩も程よく、かといって、しょっぱさは無く、私は惚れました🤗また、鳥取に行ったら、寄り道決定の一件です😍帰りも、女将が笑顔で見送ってくださりました🤗交差点直ぐに、道幅が狭いため、他の車に迷惑をかけるので、店構えは、駐車場からの写メから💦スープ透き通っているでしょ⁉️開店時には私達含め4名。お盆14日の為か、空いていました。あぁ、コメントしていたら、食べたくなった🤣🤣🤣
まさごや牛骨ラーメン並550円倉吉名物、牛骨ラーメンが好きなので来たら必ず頼む。古く雑然とした非常に狭い店内。並びとかはないが車で待ったりしていた。ご家族で経営してるのか、皆様非常に愛想が良く素晴らしいスープは旨味たっぷりでこれぞ牛骨ラーメンという味。スープ完飲した麺はかなり低加水でゴワゴワしたもので意表をつかれたが好きなタイプで食べごたえあり、チャーシューは小さいがこれも美味い。追加トッピングすれば良かったと後悔トイレを借りたが、調理場を通るので驚いたがアットホームな感じ味も接客も価格も群を抜いており、文句なし満星5のラーメン店。
鳥取にある「まさご屋」へ場所はJR倉吉駅から徒歩7分!席数は3席くらい。今回頼んだのは✔︎︎︎︎まさごや牛骨ラーメン 普通(1玉) 550円※2023年8月22日の情報です。普段は仕出し屋さんでお昼限定で牛骨ラーメンを提供しとるお店。アットホームな店内。席に座るとお店の奥さんがお水と箸とレンゲを持ってきてくれる。生まれて初めての牛骨ラーメン。牛の香りがほんのりする。スープを1口飲んでびびっとする旨さで感動した。透き通ったスープは牛の旨みが凝縮されとる。その中にほのかな甘みがある。全部飲み干してしまうほど。後味はさっぱりとしとる。具はもやし、ねぎ、シナチク、かまぼこ、チャーシュー1枚。味の染みた脂身のあるチャーシューがたまらんすぎた。チャーシュー1枚追加40円やから追加すれば良かったと後悔するほど。もやしの食感も良く食べとる手が止まらんくなる。麺は中細ストレート。少し固めやけどつるっともちっと食感が癖になる。味変でにんにくチューブと塩コショウが卓上に置いてある。お好みで使うのもあり。これで500円台はコスパ良すぎる✨そして、食べ終わってお会計した後、お店を出て車に乗って出発するまでお店の夫婦が見送ってくれて温かさを感じた🥹アットホームな店内で美味しい牛骨ラーメン食べたい時におすすめ!!📍住所:鳥取県倉吉市上井町2-244-2⏱営業時間:11:00~14:00頃定休日 不定休Instagram@foodyukichan
ノスタルジーな雰囲気おかあさんとおとうさんのアジが強い!人の良さが牛骨スープにしっかりしみた一杯をいただきました🍜歴史あるお店で、今までの歩みを情報誌に掲載されたそうで、おとうさんからお話いただけて楽しかったです。初めての方へ、入店から注文、着席までのシステムに戸惑うかもしれませんが、アジのあるおとうさんに声を掛けると「いらっしゃい」と声がかかると思いますとにかく一杯食べてみて下さい。
安定の優しいラーメンでリピート間違いないラーメンでしたよ!!おじさんもおばさんも可愛らしく良かったです。
仕出し屋さんが本業と聞き、どういう形態になっているのか興味津々。調理場と飲食コーナーを分けて、イートインの形でラーメンを提供しているとのこと。なるほど。それにしてもアッサリなのにコクのあるスープの美味しさ。麺ももっちり感とコシのバランスが素晴らしく、不思議な空間もエキスとなって、これほどの構成力の高いラーメンを格安でいただけるとは、ただビックリ。また寄せていただきます!
一見、本当に営業しているのかな…!?という外観でしたが、しっかり営業されていました。駐車場は向かいにあります。美味しい牛骨ラーメンでした!!少し歯応えのある麺と塩の効いたチャーシュー、あっさりとコクのあるスープで倉吉の中でもお気に入りになりそうです!
気楽さで、時々行く!
名前 |
まさごや 牛骨ラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-26-1207 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

倉吉には仕事やプライベートで何度か来ており評価の高い牛骨ラーメンも食べたことがあったのですが、ココの牛骨ラーメンが気になって仕方がありませでした。今回仕事を早目に切り上げ、電車の出発時間より40分ほど早く駅に送って貰ってから小走りで店へ!怪しげな店構えに躊躇することなく店内へ。しかし誰もおらず奥の扉を開けて「すみませーん(*」´□`)」」 ごめんくださーーい(*」´□`)」 と、何度か呼ぶが返事無し。えーーっ( ̄▽ ̄;)仕出しの配達にでも行ったのか?と考えつつもう一度呼ぶが返事無し。電車の時間は迫ってくるし焦る。もう一度奥の方へ大きな声でと思った瞬間、「いらっしゃい!」と満面の笑みで親父さん外から登場!そっちかよ。気を取り直しメニューを見て 中盛りとチャシュー追加で2枚お願いしました。と親父さんまた外へ…??何処に行ったんだろう。なんて考えていたら数分後、やっぱり外からおばちゃんが丼を持って登場!変わったシステム。色々と考えさせられるけどコッチは時間が無いのだ。早くラーメンを食べて駅に行かねば。肝心の味の方だが、薄く感じていたのだが次第に舌も馴染んできたのか旨く感じる。飽きずに食べ続けられる。私はデフォのコショウだけで十分に思ったけど足りなければ少し足せば良い感じになると思う。チャーシューは分厚く、味がしみていてとても旨い。スープもついつい飲みたくなる。味が優しい。お2人の容姿表情と重なる。これはまた来るな。そう思わせてくれた。食べ終わり、荷物を置いたまま外に出る。何処にいるのか突き止めて支払いがしたくなった。笑出て隣を覗き込むと2人がおりました。勘定を済ませ親父さんと電車のことも忘れ暫し談笑。具志堅用高も来たんだ!なんて少し自慢げ。いやいや、具志堅より電車だ。別れを告げて駅へ。ちなみに特急スーパーはくとにはギリ間に合いました。汗だくで。