横浜市場の新鮮刺身定食。
大黒家の特徴
鉄火丼(1,500円)は味噌汁付きでお得感あり!
新鮮なお刺身定食(950円)が絶品でおすすめです。
横浜市中央卸売市場内に位置しており便利です。
多くの人がイメージする通りの市場の定食屋さんだと思います。朝からやっていて素朴で食材が良く定食の小鉢など品数が多くお手頃で美味いです。
お刺身定食950円が最高でした!!!マグロがメインでしたが、ホタテ、シメサバ、タコ、カニなど色々乗っていて流石は市場のクオリティ!!どれも新鮮で美味しかったです!
お目当てのお店が激混みだったためこちらを訪れましたが、正直大正解でした。塗り物の黒内朱の器に、赤身と中トロのグラデーションが非常に美しい本鮪の切り身が敷き詰められ、上部に赤身の花造りが飾られた美しい丼です。醤油に本山葵を溶かして丼汁の如く掛け廻します。お次は定常な厚さに切り出された赤身を摘むと、吸い付く様な口当たりで酸味と旨味を感じられ、中トロは脂の香りが鼻腔に拡がりとろける旨さ。酢飯と共に頬張ると、酢の効かせ方、米の炊き具合、流石お寿司屋の見事な塩梅で これぞ The“鉄火丼”
平日遅めのランチで来店しました。わがまま丼をいただきました。海鮮丼はまぐろやえび、うにいくらなどいろいろな魚が入っていて新鮮でとても美味しかったです。まぐろが少し多めに入っていました。セットの煮魚やおひたし、味噌汁もとても美味しくて良い和食ランチになりました。
鉄火丼1,500円は味噌汁・小鉢2品・漬物付きでとてもリーズナブル!他のお客様の定食なんて「ご飯の量、大丈夫?」なんてお心遣いの言葉もある素敵な店内です♡
実家である横浜で平日休みを堪能しました。みなとみらいに用事があって車に乗って久しぶりのドライブ。新しい道やトンネルがあり迷ってしまった。帰りに何十年かぶりに横浜市魚市場の外来棟でお昼ご飯。場内には駐車場がありますが、受付で入場票をもらってから停めます。入口にガードマンが居るので指示に従います。場内にはこちらの他寿司屋もあったのですが、こちらで特選刺身定食、母は握り寿司。店内はカウンターとテーブル。2名以上はテーブルの様です。大将とお母様?の二人オペです。少し時間がかかります。ものは写真の通り刺身も鯖の煮付けも美味しく頂きました。最後の方にいくらとウニが到着。ご飯が無くなっていたので軽くおかわり、ウニイクラ丼で頂きました。マグロはトロと赤身、状態も良く、握り寿司はイクラとウニが大盛りです。握り寿司には茶碗蒸しが付きます、少し固めです。値段は2300円と3500円、たまには良いランチで母も喜んでいたので良かったです。平日なんで場内に働く方も多数。土日は混みそうなんで平日はおすすめです。
夜訪問。水曜日だったためか、市場近くの人通りも少なく『ラッキー』っと思いながら入店。夜は店主一人で営業。ほとんど趣味のような感じで常連さんが多いとのこと。夫婦酒飲みなので、適当におつまみと刺身を出してほしいとお願いしたところ、快くドンドンと出されるお魚のおつまみ。自家製マグロジャーキー鯖の煮付け刺身盛り2人前(うにもいくらもある!)穴子秋刀魚(今や高級魚ですが質も良かった!)鉄火巻き(とろ)2人前?笑最高。しかもリーズナブル。飲みすぎちゃった。貸切もできるとのことで、宴会利用させていただきます!
お盆の土曜の昼に訪問。お二人でオペレーションしているせいか、だいぶ待ち時間が長かった。注文したのはワガママ丼。美味しいし1500円は比較的リーズナブルとは思いますが、同じ敷地内にある厚生食堂と比べると割高に感じてしまいました。
横浜市中央卸売市場内にあり、一般の方も食事できます。入口の警備室で食事ですと言って臨時入場証を貰います。駐車してから貰いに行ったほうが安全だと思います。ランチで訪問生大トロ炙り丼、900円、コスパ良すぎ、美味しすぎです。丼のほかに、煮付けなどもあり❗ほかのランチも美味しいです。写真は、ネギトロ丼、お稲荷をサービスで頂きました。
名前 |
大黒家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-441-7690 |
住所 |
〒221-0054 神奈川県横浜市神奈川区山内町1−1−140 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店主は一見さんにはちょっと冷たい。3年間たまに行き、夜も何度かうかがってやっと顔なじみになり、サービスも良くなりました。頼むと夜あけてくれます。店主は結構話し好き。元は洋食のシェフだったそうで、魚がダメな人には唐揚げつくってくれました。味はとても美味しいです。私はよくカツオを頼みます。お母さんがつくってるのかな?小皿や味噌汁も美味しい。かねせいがいつも混んでますが、ぜひ素通りして奥へ進んでみてください。