高知で楽しむ朝夕ブュッフェ!
OMO7高知 by 星野リゾートの特徴
高知ならではのうたげクイーン朝食を堪能できる宿泊施設です。
22階からの美しい夜景を楽しみながら、居心地の良い空間でリラックスできます。
懐石料理を夕食として提供するハイクラスなビジネスホテルです。
お部屋も可愛くて朝、夕どちらのブュッフェも美味しくて満足でした。真夏じゃなければ歩きや路面電車で周辺をまわるのも楽しそうですが暑すぎた…スタッフの皆さんはマニュアル的な事以外にも親切に声を掛けてくださるし、さすが星野リゾートだなぁと思いました。
高知にあるOMOホテル。高知観光の拠点として利用。中心部からは少し離れていますが、高速バス乗り場や路面電車の駅には徒歩圏内。はりまや橋までは徒歩15分強なので、散策がてら観光地へ向かうのもあり。ホテル全体は星野リゾートらしいデザインで、開放感があります。ウェルカムドリンクは高知ならではのゆずジュース!旅の疲れが癒される、爽やかな酸味と香りが最高。部屋は、明るい色調でまとめられており、窓から差し込む光で日中も非常に開放的。清掃も行き届いており、清潔感があり、快適に過ごすことができました。広さも十分。大浴場は、内湯、露天風呂、サウナが完備。旅の疲れをじっくりと癒すことができました。お湯後の一杯として、お茶やデトックスウォーターが用意されており、デトックスウォーターには高知ならではの生姜が入っていて、細やかな気配りが感じられる。入浴後の身体にじんわりと染み渡る生姜の風味が心地よい。OMOブランドの特徴である、地域との連携も随所に感じられました。
四国旅行時に利用させていただきました!うたげセミスイートというお部屋で、子どもが寝てからも夫婦で晩酌できる場所もありよかったです。スタッフさんも雰囲気の良い方がたくさんいらっしゃいました!飲食店や観光地へのアクセスもよかったです。気になった点がいくつかあります。駐車場に関しては立体駐車場で、出し入れに時間がかかります。すぐ近くのコインパーキングの方が駐車場料金が安いし便利でした!あとは、朝食ビュッフェが予約不要とのことで、朝直接会場に行ったらフロントで朝食券の購入が必要とのことでした。チェックイン時に案内して欲しかったです…。エレベーターは混み合い少し待ち時間が長いです。
うたげクイーン朝食付き お一人様応援で利用。スタッフさんは、制服もオシャレで皆元気、特に夜のよさこいは、毎晩元気よく踊られてて凄いなあと感動しました。時々出てくる土佐弁にも、高知に来た感がありました!⚫︎駐車場一旦正面で荷物を下ろして、建物裏側に立体駐車場の入り口があります。出し入れには、少々時間をみましょう。⚫︎部屋思ったより広く、トイレも別で照明は人感センサー。枕元には、USBコンセントもあり。川と橋と街を眺められる!お水は、各階奥にあるウォーターサーバからセルフでくんできます。館内着は、短めの袖と短めのズボン。⚫︎大浴場露天風呂に、横になれる台が二台あり、緑がいっぱいで都会のホテルじゃないみたい!サウナもマットがあってよかったです。湯上がり所のゆずジンジャードリンクが美味しい!ショップにありましたが、瓶で重いので諦めました。タオルも浴室にあり。⚫︎朝食7:00スタートでちょうど7:00にいったらかなり並んでいたのでお急ぎの人は早く行った方が良いです。ひと組づつ丁寧に案内してくれます。席は指定されます。カツオの漬け丼と、ミニデニッシュ、キーマカレー、美味しかった!
高知らしさを満喫たのしい宿観光の拠点として利用しました。館内はカラフルで楽しい雰囲気が広がり、土佐犬の可愛らしいイラストにも癒されます。ロビーには大階段があり、開放感のある空間では夜に無料のよさこいショーも楽しめました。「ひろめ市場」までは徒歩圏内(約1.5km)。軽く食べてきた後は、宿のお楽しみ「酔っちょれセット」で部屋飲みタイム。高知の郷土料理をアレンジしたおつまみと、地元のお酒を“べく杯”で味わえるセットは特別感があり、わくわく。ちゃぶ台のある客室でのんびりと過ごせました。朝食はビュッフェスタイルで、人気の時間帯には少々混雑。番号札で20分ほど待ちました。かつおの漬け丼やゆずのフレンチトーストが人気でしたが、個人的にはデニッシュのパンが美味しかったです。桂浜や牧野植物園などの観光地にも車で行きやすく、立地は良いです。今後ほかの地域を訪れる際も「OMO」を候補にしたいと思える宿でした。
とても綺麗で、食事も美味しく、朝からは、バイキングを食べましたが、沢山の種類がありよかったです。夜は、部屋で、食べましたが、子供は、部屋に食事を運んで下さり食べてみたいと。ものすごく喜んで食べました。とても素敵なホテルでした✨
帰省先の高知での宿泊は、日航ホテル時代から10回以上宿泊させて頂いています。部屋からの鏡川を含め雄大に望む景色と開放感、22Fでも朝食の楽しさ、部屋がしっかり清掃・整備されているところなど、やはり高知ではここしかないと思っています。ただ、今回星野さんに経営が変わったことが原因かは分かりませんが、今回の宿泊で以前には感じたことがない、ホテルの周り葉っぱなどがさんらんしている、また部屋の汚れ、例えば絨毯のシミ、椅子のシミ、椅子がベタついている、いつも楽しみにしている朝食のオムレツは今までであれば注文を受けてから焼き始めていたのが先先に何個も焼いている、朝食が今ひとつ美味しさを感じない、サウナに人が配置されていない、、など今までに感じたことのない違和感を感じました。あれっこんなホテルだったって。普通のホテルになってしまった。星野さんに変わって良くなった点は、1かける1のアイスクリームをロビーで頂けること、これは小さい時よりこのアイスで育った自分が高知に帰ってきた時に頂けるのは本当に嬉しかったです。それとお風呂にアイスバーとドリンクの配置も嬉しかったです。しかしよく見ると2024年にリニューアルを予定していること、やはりそうですか。それに期待しますので次回も継続してこのホテルに泊りたいと思います。星野さんのリニューアル期待しています。PS 今日、作りたてのオムレツ頂きました。やっぱり作りたての方が断然美味しいですね。
一泊利用させて頂きました。元々は別の宿泊施設だったのでしょうか、改修されて星野リゾートで運営されている様子です。チェックインして、ロビーに地元のアイス屋さんのサービスがあったり、アメニティの歯ブラシや部屋のドライヤーがやたら良いのは流石の星野リゾート。もちろん接客は全ての方が素晴らしいです。朝食は特に味噌汁、カツオのタタキ、ピリカラのカツオの佃煮、出汁巻き玉子が美味しかったです。
⭐️大変良いです⭐️2023.3.28に宿泊しました。4月からは星野リゾートとして生まれ変わります。場所は菜園前バス停から徒歩で3分くらいに位置していて街の中心からは少し離れている場所です。高知城やひろめ市場までは歩くと20〜30分程かかります。ホテルにレンタサイクルがあるので借りれば非常に便利です。建物は立派で手入れも行き届いており快適に過ごせました。部屋からの眺望も遮るものがないので見晴らしが大変良いです。朝食はビジネスホテルよりもワンランク上で大変美味しくいただきました。
名前 |
OMO7高知 by 星野リゾート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3134-8095 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

インテリアも可愛く綺麗で素敵でした。ウエルカムドリンクやお風呂上がりのドリンク&アイスも嬉しいサービスでした。大浴場入り口にタオルもあり、部屋から持ち込むことなく便利です。