赤レンガの歴史、海軍カレーの魅力!
赤れんが2号棟 舞鶴市政記念館(旧舞鶴海軍兵器廠 予備艦兵器庫)の特徴
歴史的価値のある赤レンガ倉庫群を活用した舞鶴市の文化拠点です。
中には子供たちに人気のプラレールや展示品が豊富に揃っています。
夏期に開催されるプロジェクションマッピングが特におすすめです。
2022年8月お盆期間だったのでたくさんの人出でしたが、とてもいい雰囲気でした。
建物の歴史的価値は日本遺産に登録されただけあってかなりのものです。イベントがあるときは相当の賑わいですがイベントがないときの使い方はもう一工夫でしょうか。
いいね、駐車場も無料だった。
舞鶴の歴史を紹介しているパネルコーナーでは、現在の舞鶴港について完全な商業港であるかのように書かれていますが、実際は東側には大きな海上自衛隊の基地があるのに、完全に無視しています。舞鶴市は、観光には海上自衛隊におんぶに抱っこ状態なのに、市内の文化的な史跡に関して、「本当は舞鶴市の歴史的な財産なのに、今は海上自衛隊が勝手に使っている」みたいな説明をしていて、「何か、海上自衛隊に恨みがあるのですか?」と聞いてみたい。
赤レンガか倉庫群が気に入りました、世界遺産に登録され、中に色んな見所があり、子供に好きなプラレール等が人気でたくさの人だかりでした。中にレストランが有り海上自衛隊の金曜日食事の海軍カレーが食べれます、美味しかったです。
建家は赤レンガ2号棟を利用し、明治の歴史を上手く活用できていて素晴らしい。受付の方も親切に対応していただき、楽しい舞鶴観光が出来ました。
舞鶴赤れんが倉庫群にあります。公共施設としましては、とても洗練されています。
行って着いて直ぐに海軍カレー食べてたら時間内に間に合わず目的の基地内に入れず断念…(^^;
先人たちの苦労の上に現在があることを忘れないで❗
名前 |
赤れんが2号棟 舞鶴市政記念館(旧舞鶴海軍兵器廠 予備艦兵器庫) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-66-1096 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

マンホールカードを頂きに。来客が多い中、親切に対応頂き有難うございました🙇♂️