朝の散歩で発見!
COFFEE&ROASTER SUMMIT OF THE MOUN10の特徴
大阪西成区、花園町駅徒歩4分の立ち飲みコーヒースタンドです。
ムレスナティーが飲める貴重なテイクアウト店です。
独特な焙煎機で自家焙煎した美味しいコーヒーを提供しています。
仕事で近隣を訪ねた時に偶然見かけてテイクアウトコーヒー買ってみたら、また行きたくなるような名店だった。メニューが焙煎具合によって選びやすくなっているのも良い。ブレンドは少し独特で好みが分かれそうなのでご注意。
大阪西成区、花園町駅から徒歩🚶♂️4分のところにある、coffee\u0026roaster summitさんに行ってきました。一本裏通りにあるので、ここにこんなカフェがあるとは知りませんでした。店内では現在飲めないみたいで、テイクアウトのみでした。オープンしたのは2020年とのことで、このお店には全く気づいていませんでした。色々な豆が🫘あるのですが、今回は中粗挽きのエチオピアのコーヒー☕️を選択。お値段 400円豆を挽いて、目の前でハンドドリップでお湯を入れて作っていきます。引き立てなので香りもいいですね。コーヒー☕️も美味しかったです。ご馳走様でした!
美味しい!暑い日にグアテマラ❤️さっぱり最高でした!ハンドドリップCoffee♬
今回購入したナニワブレンドは200g1500円。販売は200gから。100gあたり750円か。個人的だが100g600円を越える豆はそれなりにいい物を買った気持ちでいる。(現状、コーヒー豆の価格は上昇しているのでこれからまた高くなるだろう)こちらのコーヒーは単純な袋詰めではなくパッケージなどに凝った分、価格が高くなっているか。少し高くなってもフレッシュな状態をキープできるのは嬉しいことだ。購入から数日経過して飲んでみた。美味しい一杯であることを期待したが、雑味がちょっと強いような気がしてあまり好みな味ではなかった。苦みは問題ない。(こちらの技術不足で美味く淹れていない可能性も高い)これから買う人は200g1700円で販売している店の名前を冠にしたサミットブレンドというのがある。まずはこちらから買ってみるのがいいではないだろうか。
木が沢山あり、周囲が散歩コースになり、いろいろな虫の声が聞こえる。子供たちはブランコ、滑り台のある場所と、ボール遊びをする場所を別けて遊んでいる。
さまざまな種類のコーヒーを販売する非常に独特な焙煎機を備えた小さな小さなコーヒースタンド。(原文)Small little coffee stand with a very peculiar roasting machine that sells many different kinds of coffee.
周辺にコーヒーのいい香りがしています✨
珈琲の種類も選べて店員さんも感じがいいです。
美味しい自家焙煎珈琲とムレスナティーが飲める( *´艸`)大阪のテイクアウトでムレスナティーが飲めるのは貴重なので足繁く通っています♪
名前 |
COFFEE&ROASTER SUMMIT OF THE MOUN10 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1797-3310 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/summit_of_the_moun10?igshid=906xfbd2dbef |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

立ち飲みの持ち帰り専用のコーヒースタンド!(イートインなし)、夏季限定のエスプレッソトニックは美味しかった(^^)!あと、隣のクレープ屋さんがこれまた美味で、それとここのコーヒー合わせたら最強です。豆も中〜深煎メインで何種類かありました。ホットでエチオピア飲みましたが、個人的にはもう少しナチュラル感が欲しいかな、ブレンドもスッキリしすぎなのでもっと個性があってもいいかなと思いました。