美味しさ際立つ江戸前天丼。
神田明神下 みやびの特徴
様々な種類のご飯があり、華やかなお弁当が楽しめます。
江戸前の天ぷらが気軽に楽しめる老舗のレストランです。
高級割烹ながら、ランチは驚くほどリーズナブルです。
とにかく華やかで見てて楽しいお弁当でした。カニの身がほぐれる感じと甘みは絶品で、いくらも乗っていてとても贅沢なご飯もの。イクラのプチプチはたまらない、、、付け合わせの料理は煮物が多いがしっかりと味付けされておりそれぞれ楽しめる。
お店に伺ったのではなくおせちをあるサイト経由で購入しました。『江戸の虹 参段重』15,930円。2回目の購入でしたが、どの素材も丁寧に料理されており、大変美味しく頂きました。来年のおせちも’みやび’さんのものを購入しようと思います。*挨拶文より 抜粋「こんな世情だからこそ、皆様に’口福’を感じていただけるおせち料理をお届けしたいと、真心込めて御調製致しました。』
言わずと知れた名店。神田のお店はどこも敷居が高い感じがしますが、もう臆する年でもありません。堂々といただきました。最後にでてくるフルーツを嬉しく感じてしまうあたり、年を取りすぎた感じもします。
うなぎ、天ぷらの美味しいお店ランチは予約のみの営業でしたカウンターもあり落ち着いて食事が出来ると打ち合わせ。
銀座三越でお弁当🍱を頂きましたが、今風にありがちな濃い味付けは無く食材がしょっぱい無くてどれもこれも手抜きの無い味と仕上がりでとても美味しく食べれました。
平日のランチに利用させて頂きました。カウンター席は、お客様同士が密にならないようにパーテーションもあり、安心。また、注文をしてから天ぷらをあげてくれるので、熱々の美味しい物が食べられます!ボリューム満点で値段もお手頃、最高です。
入店すると,ホールにテーブル席,奥に長いカウンターという構成。テーブルとカウンターに先客数名で,カウンター席に案内されました。奥からお茶を持ってこられたので,みやび天丼を発注,1000円。そのままカウンター内の方に注文が伝えられて揚げに入ります。一方でサラダ,小鉢,香の物がセットされ,席両脇には扇状の衝立が立てられました。COVID-19対策のようです。さほど待たずに来ました。提供時にカウンター上の黒七味も紹介されました。天ぷらは海老,鱚,烏賊,しめじ,ししとう,たまねぎ,さつまいもでした。衣はうすめのようで,まったくしつこさを感じない,美味しい天ぷらです。たれも多すぎず,ごはんと天ぷらのバランスよく美味しくいただけました。これで1000円というのは安いんではないでしょうか。日替わり定食もあるようですので次回はそれか天ぷら定食あたりで。
神田明神の東階段の下にある和食。久しぶりに訪問。目の前で揚げてくれる天ぷらが目当てでしたが、コロナ対策で粋なパーティションになってました。穴子付きの天ぷらにしましたが、量が多く、一番少ないセットでも十分だったかも。稲庭うどんも美味しく頂きました。白衣の若い男性、愛想なさすぎ。
店内とれもキレイで素敵ランチができます。1000円~1500円位でランチとしては少し高いですが、たまにはいいと思います! 画像は上天丼1200円。 日替わりランチは10食限定と少ないので、いつ出会えるかな………。
名前 |
神田明神下 みやび |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-1714 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

色んな種類のご飯があって美味しかったです\(^o^)/