鶴見旧東海道で上品ランチ!
ビストロ旧道の特徴
お財布にやさしい価格で、満足度が高い美味しい料理です。
鶴見旧東海道の道沿いに位置し、気軽に立ち寄れる場所にあります。
L字カウンター7席の少人数制で、隣の人との距離感も心地よいです。
一人でやられてます。平日ランチ、カウンター混みました。10年目以上やられてるみたい。
友人おすすめのお店、初めて伺いましたが、お財布にやさしく、お料理は上品な味で、大満足でした。友人は、真鯛、私は鶏肉、スープorサラダは、スープをチョイス。こちらにドリンクが付いて1,200円は破格です。デザートは、パイナップルのタルトにイチゴのアイス付きで400円。駅から少し歩きますが、また伺いたいです。ご馳走様でした。
席はL字カウンター7席でした。鴨モモ肉のコンフィを食べましたが、パン、コーヒー、スープorサラダが付いていました。鴨モモ肉のコンフィは、皮はパリッとして、中はジューシーでした。付け合わせはブロッコリー、トウモロコシ、マッシュポテト、椎茸・エリンギ・マッシュルーム・シメジ・アスパラのソテーでした。マッシュポテトはバターの風味がしました。トウモロコシは味付けしてありました。ソテーのアスパラは極細なのにちゃんと、アスパラの味がしました。どれも美味しい付け合わせでした。パンと自家製のロースハムを一緒に食べると、とても相性が良く美味しく食べれました。塩分が強めで生ハムみたいなハムでした。本日のタルトはアイスが付いていて、バニラ、チョコ、チーズなどの中からチョコを選びました。行った日はパイナップルで、外側の生地が薄くて、他店とはちょっと違ったタルトでした。また、中の生地もパイナップルの果汁を混ぜているのか、パイナップルの味がして甘過ぎず美味しかったです。アイスは濃厚なチョコアイスでした。
馴染み客が、幅をキカセセテいた。しずかに食事をしたい方には、嫌かもしれない。食事の内容は、一定のレベルを越えている。それだけに、馴染み客の○○には、抵抗を感じる。
とても、とても美味しかったです。
裏切らない!美味しいです。カウンター7席ほど、マスターひとりの小さなお店です。早めの時間帯に行くことをオススメします。週末夜などは、にぎわっています。ランチは、サラダかスープ、メイン、パン、コーヒー付きで、納得のお値段です。
鶴見旧東海道の道沿いに・・。このビル・・。ほら 1軒だけ営業してる。赤白青の国旗がまるまってるけどビストロ♪ランチは、11時半から14時まで(L.O13:00)カウンターだけでマスターがひとりでやってる。先客の料理がひと段落すると注文を聞いてくれる。鶏肉のクスクス 1000円をオーダー♪サラダかスープを選べて、サラダ♪パンが付きます。鶏肉のクスクスクスクスは、小麦で作った粒世界最小のパスタとも。アフリカ発祥でイタリア、フランスでも食べられてる。具材と混ぜやすいから主食になるんだね。鶏のトマト煮でお皿に添えられた辛味の・・辛胡椒みたいなの。かんずりみたいかも?マスターが、美味しいよ♪ と添えてくれた。混ぜ混ぜして食べます。クスクスは好みが分かれるけど異国の味わいを楽しめる。食後にコーヒーが出て♪ 1000円ぽっきりなのよ。次 何食べようかな。・・続き・・があるビストロとなるのデス。
ランチで伺いました。自分では作れないような本格的なフレンチを楽しめて大満足です。メインにイカのセート風という煮込み料理をいただきました。柔らかく煮込まれたイカが美味しかったです。絶妙な味付けのサラダ、香りの良いパン、コーヒーも美味しかったです。
名前 |
ビストロ旧道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-505-9522 |
住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5丁目17−2 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

テレワークのためランチは近くのロイヤルホストを利用することが多いのですが、毎度でつまらないので検索して初訪問です。安サラリーマンの無難なランチとして鶏肉トマト煮 1,200円をオーダー。スープとメイン、バケットと込みのホットコーヒーを頂きました。総じて美味しかったですが、魚の方が良かったかもしれません。今日は、ヒラメ、サケ、タイだった気がします。次回のチャレンジとしてとっておきます。