生麦の熟成チャーシュー、絶品家系!
凰櫻~ouzakura~の特徴
生麦駅から徒歩数分、アクセス良好なラーメン屋です。
チャーシューの美味しさが評判の家系ラーメン店です。
丁寧な接客と濃厚スープが魅力の新しいお店です。
訪問時の食べログ評価は3.33。平日ランチタイムに訪問。店外にもやや豚骨臭を感じました。店外に券売機があり、凰櫻セット(1100円)をポチっとする。店内は狭く6~7席ぐらいの席数。着席して食券を渡す。お好みのヒアリングはなし。待つこと5分強で着丼、では実食。スープは豚骨が効いたマイルド系。お店の系譜はわからないが壱系な雰囲気。麺は丸高製麺のつるつるとした中太ストレートで少し固め。チャーシューはしっかり味で好きなタイプ。ほうれん草では小松菜でした。美味しいとは思うがやや強気の価格設定。家系っぽい豚骨醤油ラーメンでした。以上、おそ松でした!
日曜日のランチタイム、11時半少し前ぐらいに訪問。店内はカウンター6席のみで最後の1席に着席できました。食券制になっており、お店の前にある券売機で食券を予め購入します。しばらくすると外待ちが発生してました。人気店ですね。家系的な豚骨醤油ラーメンが基本ですが、BLACKなるラーメンや焦がしにんにく味噌豚骨ラーメンなるメニューも存在し、トッピングもいろいろな種類がありました。今回は凰櫻セットの豚骨ラーメン+半ライスのセットを注文。ベーシックな豚骨醤油ラーメンになります。スープはスッキリとした仕上がりです。油はそれほど浮いてなくあっさりで醤油がキツくなくしょづぱくないです。それでいて出汁感が強くとてもおいしかったです。最近の家系は直系だとか本物だとか言ってギトギトでしょっぱいのが多いですが、それとは一線を画するあっさりしたラーメンですね。麺は菅野製麺の中太麺でスープにとても合ってました。トッピングは小松菜、刻み玉ねぎ、チャーシュー、海苔となります。刻み玉ねぎは後半にスープに混ぜアクセントとして食しました。チャーシューは厚切りでとてもおいしかったです。半ライスは器は半ライスですが、びっしりとよそられており、食べ応えがありました。ただ、正直言うと、あまりにスープが美味しかったのでライスより麺大盛りにしてもう少し堪能したかったです。次回からは大盛りにしようかと。こちらのお店、なんと言っても接客がとても素敵です。とても丁寧ですし明るくて気持ちよかったです。心がこもってました。豚ガラ鶏ガラ、人柄が三拍子揃った素敵なお店ですね。ブックマークすべき名店ですね。
外出先の昼食で訪問しました。12:00過ぎにお店に着いたところ、外に5人ほど入店待ちをしていて、食券を購入して列に並びました。10分程待ってから入店しカウンター席の空いている席に着きました。初めての訪問だったので、券売機の最初に掲示されている豚骨醤油たまごの麺大盛で注文しました。待つこと数分で着丼、大きな丼に美味しそうな豚骨醤油スープがなみなみとあって、ほうれん草やチャーシューがスープに半分浸かっているのが見えます。麺は中太麺でスープは家系の豚骨醤油ですが、くどくなくてどちらかというとスッキリ感がありました。スープの味のバランスはとても良いと思いましたが、如何せんワタクシには塩味が強く感じられて、途中で何度もお水を飲むことになりました。他のお客様で豚骨醤油を注文されている方は少なくて、鳳櫻BLACKを食べている方が多かったので、こちらが人気なのでしょうか?次回は鳳櫻BLACKにトライしてみたいと思いました。
生麦駅から徒歩数分の場所にあります。券売機が外側に設置され、券を購入して中に入ります。ご夫婦で経営されているようで、特に奥さまの接客が丁寧で暑い日には冷たい烏龍茶をサービスしてくれたりと細かい心配りが嬉しいです。今回は黒焦がしにんにく味噌豚骨ラーメン+半ライスを頂きました。スープはにんにくと味噌のバランスが程良い感じで、焦がしにんにくの香りが食欲をそそります。麺は中太麺でスープに良く絡み美味しく頂けました。
丁寧なつくりを感じました。美味しかったです。+煮玉子。
家系ラーメンのカウンター6席の小さなラーメン屋です。とても丁寧な対応のお店です。今まで何度も店の前を通っていましたが高かったので倦厭してました。たまたま500円だったので寄ってみました。デフォルトで刻みタマネギが乗っています。アブラはやや多めでスープは美味しいです。チャーシューは薄めの硬めでスモークしているような食感がありました。最近の家系はクリーミーで最後まで食べれないお店が多い中、ここはややクリーミーながらも最後まで食べれました。もう少し安く、チャーシューがマトモであれば会社帰りに何度も行くようなお店です。食券を買うときは気付かなかったのですが刺身を食べている方がいました。
美味しいらーめん屋さん。家系ではないです、豚骨醤油ラーメンはマイルドバランス型でトッピングのタマネギがとても合いますね。また丸高製麺の麺がスープに合います。チャーシューも炙りでサイズも大きいし食べ応え満天!味玉もメンマも美味しいです。ライスも炊き加減がとても良く、ライス欲求度は高いです。豚骨醤油、味噌、辛いらーめんと完成度は高いですね!
醤油豚骨ラーメンと半ライスを頂きました。厚めに切られたチャーシューが2枚乗っています。麺は少々太めの印象。チャーシューをライスに乗せて食べるのお勧めです。お米にもこだわりがあるとの事で、そのまま食べても甘みがあり美味しい。そのサッパリ目に炊かれたライスをレンゲに乗せてからスープにくぐらせ食べもお勧めです。
ラーメンも美味いけど、とにかくチャーシューが美味い!ちょっと甘みのある味付けとネギの相性が最高!このチャーシューをご飯に盛りつつドカ食いすると満足度が非常に高かった!聞いてみるとライスにも拘りがあるようで、美味しいチャーシューと美味しいライスの組み合わせだったって事ですね〜。なるほど。ランチにガッツリ食うのも良いけど、夜にお酒のオツマミにもしてみたいと思いました!また来ます!^ ^
名前 |
凰櫻~ouzakura~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-633-4480 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初来店。醤油豚骨ラーメン。口コミを見た時の期待値は超えませんでした。女性の接客はとても好感が持てました。