高知の味を楽しむ、夜のお魚天国。
お料理とおもてなし 八金の特徴
高知の新鮮な刺身や鰹のタタキが堪能できる居酒屋です。
はりまや橋商店街の北路地に位置する、雰囲気抜群のお店です。
手頃な金額で土佐の郷土料理を楽しめる、楽しい夜が過ごせます。
忘年会で利用。席が広くて隣の席とは暖簾で仕切られていたので、居心地良く滞在できました。お料理の提供スピードやお酒のすすみなど、スタッフさんがよく見てくださるので、非常に楽しい時間を過ごせました。お料理も全部美味しくて、完食。カキフライがぷりぷりしていて特に美味しかったです。非常におすすめのお店です。
お客さんに招待いただきランチで訪問しました。ランチの定食のみ?でしたが、天ぷら、刺身などがバラエティがある定食で、味も満足でした。座席数が多いわけでないですが、座敷でゆったりとして過ごせました。人気があるようで、ひっきりなしにお客さんが入ってきて、ほぼ満席でした。値段的にもこの内容であればかなりリーズナブルだと感じます。駐車場はないとのことなので、近隣のコインパーキングを利用しました。
初高知旅で訪問しましたが、とてもいい感じのお店でした。高知出身の後輩からオススメ情報をもらい、その中から八金さんを選択。正しい選択だったと自負しています(笑)まずは、鰹のタタキから。タレ、塩、ニンニク、柑橘、ワサビと、色々な味わいの変化を楽しめました。次は、トウゴロウイワシの唐揚。一口サイズのイワシですが、鱗のサクサクッとした独特の食感がアクセントになり、初めて食しましたが、クセになる美味しさです。さらに、フルーツトマトと小夏と生ハムオイル掛けを注文。ミレーのビスケットとクリームチーズも添えられています。これには、さらりとした土佐鶴を合わせてみました。ミレーや生ハム、チーズの塩味、フルーツトマトの甘み、小夏の酸味のどれとも喧嘩せず、マリアージュを楽しめました。最後に頂いた、ウツボのタタキも美味しかったです。落ち着いた雰囲気てゆったりできで、料理がどれも美味しい、いいお店でした。
夜遅くまで営業していたので、立ち寄りました。当日、雨降っていたせいか店内は落ち着いていました。値段は高くもなく、やすくもないお店といった印象です!盛り付け方が綺麗です。料理名は忘れてしまいましたが、揚げ物が美味しかったです!さくさくで歯応えがあります。何の揚げ物を食べたか覚えてないですがとにかく美味しかったです。
とても雰囲気の良いお店でしたお魚最高に美味しかったですよー。
知人に勧めてもらって初めて伺いました。夜に行きましたがお料理はどれもとても美味しかったです!また行きたいと思えるお店です。
鰹のタタキ、ウツボのタタキ、マンボウの唐揚げをいただきましたが、すべてとても美味しかったです。特にウツボは4日間寝かせているとのこと、身はフワッとしていて、味は鰻のような旨味。ポン酢とワサビで最高。ミョウガ、ネギなどの薬味はもちろんですが、なくても本来の旨味が味わえて良いです。お酒も久礼(くれ)辛口、豊能梅(とよのうめ)など初めて飲むものも美味。綺麗な女将さんの対応がとても良く、とても居心地の良いお店でした。
刺身ネタが新鮮、天ぷらも揚げたて、ごはんもおいしくいただきました😊
こちらははりまや橋商店街の真ん中の北路地にある居酒屋さんです。こちらは移転オープンしたお店。平日お昼にランチをやっているので伺いました。店内は小あがり、テーブルと奥に簡易のカウンター昼は表に書いてあった日替わり1択のようです。本日は豚の焼きしゃぶ(胡麻ポン酢)副菜、ミニ刺、サラダ、ごはん、お味噌汁、お漬物焼きしゃぶや刺身、副菜などそれぞれ美味しい1品です。
名前 |
お料理とおもてなし 八金 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-856-6118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カツオのたたき、ウツボの唐揚げを食べました。土佐巻きも良かったです。高知に旅行した時、おすすめです。とても美味しかったです。2025/4/16