鳥取の地産食材フレンチ、心洗われる美味!
フェ・デ・ネージュの特徴
鳥取の海山畑の地産食材を生かした料理が絶品です。
オーナーシェフと奥様の丁寧なサービスが心温まります。
白を基調としたおしゃれな内装で落ち着いた雰囲気が魅力的です。
とても美味しいです。フレンチですが、油使用少なめでヘルシーです。素材の味を引き出していて、ここでしか食べられない味です。お勧めです。
いつも利用させてもらってます。個室利用させていただくことが多いですが、静かで落ち着いた空間です。オーナーも奥様も柔らかな雰囲気で、気遣いも素晴らしく、お料理の説明など丁寧にしてくださいます。いつも思い付かないような組み合わせのお料理や、季節ごとのこだわり食材のお料理を出してくださり、目にも味も美味しいです。また何度でも訪れたいお店です。
鳥取駅から歩いていくには遠いですが車で5-10分くらい。駅からバスが出てるのでバスでいけます。バス停からは近いよ。結婚式場に併設されているフレンチレストラン。ですがレストラン単体としても人気あります。この日は日曜日のランチで伺いました。予約してなかったのですが、直前に電話すると7000円のコースであれば訪問可能とのことでしたので入れていただきました。式場だけあって雰囲気は素敵です。ダイニングエリアも白っぽい柔らかい雰囲気で落ち着きます。明るくて窓から緑も見えます。7000円のランチのコースは6品とデセール、小菓子、パン2種類という内容。一つ目のパンが真っ白のむっちりしたパンで珍しかった。1品目の赤ピーマンのムースとトマトの料理が印象的でした。ムース濃厚でトマト酸味効いてて攻めてるけど美味しい。メインは鹿野地鶏という鳥取産の地鶏。むっちり柔らかくて鶏肉ながら旨みもあって美味しかった。火入れがとても良かったです。式場レストランとしては食材もこだわられていて、クオリティ高い。
日ごろの疲れも忘れてしまうような、心洗われるお料理。ひとに紹介したいお店。大切な人と行きたいお店。
お店はとてもおしゃれで落ち着いた雰囲気です。またシェフを始め、店員の方も知識豊富でお料理の解説も楽しく聞かせていただきました。お料理も、鳥取県産の食材を中心にうまくアレンジしてあり、目でも舌でも楽しめるものでした。久しぶりに本格的なフレンチに触れた気がします。
ロケーション、内外装はとても良い。盛り付け等は綺麗だが味はごく普通。ホールスタッフに全く商品知識がありません。ホールに立たせるなら教育しましょう。メインで低温調理した豚肩ロースが出てきたが、調理温度が低いのか半ナマ。もう少し芯温度を上げないと危ないと思います。そしてあえて言うならば肩ロースは低温調理に向いてません。というかメインを(豚肉で)低温調理する意味はなんでしょう?ロケーションで★+1。うーんビブグルマン?
スタッフの笑顔が凄く良かったです、そして空間もステキです✨
ガトーショコラ ホワイトデーに渡したところ 予想を超える喜びの言葉を頂きました❇
オーナーシェフとその奥様が、ひとつひとつ丁寧に説明しながらサーブしてもらえます。どれも上品な味で、お店のインテリアやおもてなし感と相まって癒されながら食事できます。お値段もリーズナブルなので、リピートしたいです。お店の名前は雪の妖精という意味で同じ名前の花もあるそうです。
名前 |
フェ・デ・ネージュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-27-5219 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

定期的にコースで予約させてもらっています。お料理もおいしく満足しています。周りのお客さんが居ないのが少し寂しかったです。