60年の歴史、無化調の奥深さ。
川崎ラーメン専門店 本店の特徴
1960年創業のラーメン屋で、歴史深い味わいが魅力です。
無化調ラーメンを提供しており、健康志向の方にも支持されています。
醤油の濃さや麺の茹で方を選べるユニークなメニューが特徴的です。
わりと近所ですが…全然行けてなかったですが美味しすぎてスープまで完食⤴️⤴️⤴️シンプルな中華そばですが奥が深い😊
久々に食べました。10何年ぶり。頼んだのはとりあえずミソニンニクラーメン。激ウマ。懐かしい。スープまで飲んでしまった。1000円という安価で食べれて嬉しいです。
にんにくチャーシューのかためを注文。スープを全部飲めるラーメンです!並サイズだと少し物足りないかも。大盛りかライス追加がおすすめ!
1960年創業の【川崎】さんに行ってきました🚶60年の歴史があるラーメン屋で驚いた事は、創業当時から・醤油の濃さ・麺の茹で方・油っこさを選択出来たこと😵店内メニューに聞きなれなかった内容がとてもユニーク🤣脂っこいのを『ムッコイ』と言うとは!笑味は、食堂で食べた時のような昔ながらの中華そばって感じ✨✨コショーをたっぷり入れて食べたくなってしまいます😆チャーシューも初めて食べたのに、これこれって言いたくなる安定の美味しさ👍懐かしい味を楽しみたい方は是非一度訪問してみてください✨✨
メニューはラーメンとご飯だけのシンプルなお店です。酒粕ラーメンいただきました。素朴で美味しかったですが値段がかなり高めです。金額は気にせず上品な味を楽しみたい方にはいいかもしれません。
久しぶり本店に。ラーメン専門。提供はラーメンとライスのみやっぱり時代にそぐわないよ…。店内は狭くパーティションも無し。きしみ音全開の回転椅子が客との間隔無視で並んでる。どんぶりにレンゲ無し…直にすすれと?店内混んでないのに固め注文の麺は柔らかい上にヌルヌルする。粉のはたきが中途半端なのか。使ってる素材やスープは南国店と同じでもここまで違うとは…。
最近は当たり前になった無化調ですが、昔から無化調のラーメンを出していたと聞きました。価格は高めだと思いますが、最近のラーメンの価格から見ればさほどでは無いでしょう。特筆するものは感じませんでしたが、しっかりファンを掴んでいるのでしょう。
値段はけっこう高いけど、高知で根強いファンがいるラーメン屋です。
親に連れられ50年前から食べている、高知No1のラーメン店です😊
名前 |
川崎ラーメン専門店 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-833-3126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

醤油ラーメン990円を頂きました。正直なところ、この、余計なものを入れない、シンプルなラーメンで1000円弱するのかという、物価への思いがありますが…美味しかったです。麺は太麺の部類に入ってくるのでしょうか。しっかりした麺で、麺にも味がついているような気もしました。(詳しくないのでわかりません)個人的に青ネギが、シャリシャリして、ネギの独特の美味しい味がたまりませんでした◎電停から徒歩1分ほどでアクセス良いです。また行きたいです。