高知の新鮮野菜と苺。
金曜市(街路市)の特徴
昭和元年から続く歴史ある金曜市で新鮮な地場野菜が手に入るよ。
賑わう市場で、旬の苺や柚子を楽しめる場所だね。
さまざまな露店が並ぶ落ち着いた雰囲気で、ゆっくり品物を選べるよ。
賑わいが有り色々な地場の物が売っていて凄く良かったです。お店によっては地方発送もしてくれるので非常に助かります。
10店舗くらい?小さな規模だが、おばちゃん達頑張っています。楽しみにしてるお客様も多いねー^_^
以前は南北道路を通行止めにして金曜市を開いていましたが、お客さんが少ないせいか南北道路を通行止めにせず金曜市を開くことに変更になってしまいました。他に、金曜市に「日曜市のいも天🍠」の出店がありません。木曜市は出店しているのに…
今日🥰ゆずを❤️メインに…野菜、果物が届きました🤗ゆずは…ちらし寿司にも🙆柚子酢に出来るきね😍寒波🥶の時は…毎日😉家🏠で柚子風呂🛀入れる😄今日も…柚子風呂🛀です。本当に柚子は…なんでも😁使えます。柚子皮の保存して☺️毎年…冬はゆず風呂入ってます🤗スーパーにイチゴ🍓が出回ると、フルーツサンド作るので🥪果物は有難いです。兄様ありがとうm(_ _)mこれをみられた皆様にいい事ありますように💞💞
日曜市よりかなり規模が小さい。地元の人が買い物に来る。
火曜日から日曜市まで高知市には出店されてますがここ最近金曜、日曜市には出向き金曜市お得🉐‼️ピーマン、ナスは安い‼️‼️枝豆も沢山かいました有難い‼️サニーレタスはないみたい😢😢けど、旬のお野菜有り難い🙏🙏
観光で来ました。地元には朝市というものがないので、新鮮に感じました。昭和感が残っていて、いつまでも残ってほしい文化だと思います。誘導係のボランティアさんにお話を色々とおうかがいしましたが、沢山問題があるそうですね。がんばれー金曜市のみなさん❗
日曜市よりは規模はかなり小さいですが 季節の野菜が買えてよいです。
もっとたくさん出店が出ているものと思ってました。行った時は10件くらいしか出てませんでした(T_T) 行った5月は少ないのでしょうか?フルーツトマトは美味しいのが有りました!
名前 |
金曜市(街路市) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔から、いえば店がすくなく寂しいです でも新鮮な野菜あり今は 苺がおいしいです!