桜ノ宮橋近くの本格中華。
百里香の特徴
鶏としいたけのスープは驚くほど美味しいです。
壺で提供されるスタイルが独特で面白いです。
麻婆豆腐も単品で楽しめる本格中華です。
とても美味しい中華屋さんです。ランチで1000円くらいですが、量も多く大満足かなり本格的な味わいです。京橋駅からも、桜ノ宮駅からもまぁまぁな距離ですが、いく価値多いにありです!
東野田の交差点からすぐの場所にある中華。こぎれいな感じのお店で上品な中国女性の方が迎えてくれました。ランチで訪問しましたがメニューは3択のみ。あまり麺類は食べないようにしてるため、結局焼きチャーシュー定食1択になりました。美味しかったけど、ちょっと味付けが自分には濃かったです。本場の本格的な料理を提供してくれる印象のお店ですが、ランチでももう少し様々な料理を提供してほしかったので星3つです。
韓国料理が唐辛子の辛さならば、中国料理は山椒の辛さですよね?ここのお店はちゃんと中国料理屋さんです^^満席の店内でしたがボク以外は皆、中国の方でした。味は美味しかったですが、値段は下調べ時より少〜しだけ、お高くなっていました。皆んな楽しそうに食事をしていたので良いお店だと感じました。店員さんの女性の方達も、とても優しく気配りしてくれてボク自身も楽しい時間でしたよ^^
初訪問。海南チキンライスとエビマヨをお願い。早い提供ではないものの味はとても美味しいと思いました。町中華の感じよりはホテル中華の味わいで とても良いお店と思います。回鍋肉ランチ。ラー油のパンチがちょい有って甘辛い味のとは違う。厚揚げさんが入ってボリューム増しお腹いっぱいなる。2022-1111油淋鶏ランチ(¥880)鳥のボリュームあり。味はやさしい。パンチをプラスするのに自家製唐辛子。お酢。等使うのも良しでした。20221216石焼麻婆豆腐(¥900)辛さ、山椒、甘味 良い感じの麻婆豆腐でした。
2020.12ランチ初訪問しました口コミで好評価だったので行くことにしました日替わりのシステムがよくわからずに、鶏としいたけのスープ+小籠包というセットにしましたら、小籠包がごはんのような役割だったようで、米系の白ご飯やチャーハンはついていませんでした少し少ないことは少ないと感じましたが、鶏としいたけのスープはかなり美味しかったです壺で出てくるところも面白いですね本当は麻婆豆腐が食べたかったのですが、訪問した日は日替わりが麻婆茄子で、麻婆豆腐は単品なら出せますとのことでした次回訪問時は麻婆豆腐が食べたいですね。
本格的な中華がいただけます。北京のホテルで修行した本場のコックさんが腕をふるいます。自家製手伸ばし麺がオススメ。
美味しい。量産型ではなくしっかり美味しさを感じる味でした。外国の方のようですが、きっちり日本人でも美味しい味に落とし込んでいます。夜は1000円程度の安いセットがないためちょっと高くなるかも。一品だけなら他と変わらない。
こんな所に?!…佇まいより内容。2人でお得コースを頂きました。ボリューム満点。カタコトの日本語でも一生懸命対応下さいます。シェフは黙々と取り組む姿。食材も新鮮。美味しい。エビマヨ最高。この内容でこのお値段?!コスパ良。お得以上でした。帰宅後も次の日も胃もたれ無し。今度はランチに伺いたい。
桜ノ宮橋を渡ったところにある本格中華料理屋さん。ランチで訪れたのですが、オーソドックスな大衆中華料理の数々がかなりおしゃれなスタイルにアレンジされている写真を発見し、その日の夜にまた訪れました。ランチでは青椒肉絲定食、夜は石焼麻婆豆腐とよだれ鶏をいただきましたが、ものすごくクオリティの高い料理に驚きました。特によだれ鶏は、身がぎゅっと締まっていて今まで食べたことない鶏の食感です。奥にテーブル席もありますが、おすすめはカウンター席で、シェフのふるフライパンのASMRu0026スパイスの香りを感じながらいただくのがおすすめです。
名前 |
百里香 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6809-1647 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

240302(1回目)大阪城北詰駅、又は、京橋駅から少し歩いたところにあります。前に伺っていた評判や場所から、もしかしたら入れないかもと思っていたのですが、運よく入れました。この日に頂いたのは、石焼き麻婆豆腐、ライス(計1620円)でした。石焼き麻婆豆腐は、専用の黒い石鍋に入っており、しばらくはグツグツしていました。もちろん、グツグツ中に食べたのですが、花山椒のピりピリとスープの美味しさを同時に味わうことができました。(食べた後で、少し、口の中がヒリヒリしますが)スープだけではなく、豆腐もプリプリで素晴らしかったです。なお、カウンター席に座ったので、他のお客さんが頼んだと思わえる麺料理の作成過程を見ることができました。カウンター席は、このように調理過程などを見られるのが良いですね。ごちそうさまでした。