舎鈴 キュービックプラザ新横浜店の特徴
人気のつけ麺店六厘舎が手掛けるセカンドブランドです。
魚介出汁と動物スープを重ねたあっさり系のWスープが特徴です。
新横浜駅のグルメストリートにあり、帰り道に立ち寄りやすい立地です。
つけ麺界の人気店「六厘舎」が手掛けるセカンドブランド\ufeffのようです。以下をオーダー。・特製つけ麺 並盛 1140円熱盛りでお願いしました。麺はもちもち。もう少しコシがある麺が好みですが十分美味しかったです。スープは熱々でGood。卓上に味変アイテムがたくさん置いてあります。特製ニラ辛味、粗挽き梅、柚子粉を試しましたがよく合いました。スープ割り用のポットがありますので最後はスープ割りにして柚子粉を入れていただきました。接客については棒読みで温かみを感じなかったですが、味は普通に美味しかったです。自由に味変できるのはいいですね。
らーめん並を注文。らーめんは並が麺量180g、大盛が270gです。舎鈴さんのらーめん美味いですね。山形のケンちゃんラーメンをオマージュした中華そば。蕎麦屋のらーめんみたいな甘みを感じる魚介スープが熱々です。麺はケンちゃんよりは細めに感じますが、ワシワシは健在。細切りメンマ、海苔もとても美味しい。新横浜でこのクオリティのらーめんが食べれて嬉しいです。
魚介出汁と豚・鶏の動物スープの旨味を重ねた あっさり系Wスープが特徴。綺麗に盛り付けられた太麺が美しい。卓上の黒七味、梅塩、柚子粉を太麺に振りかけるのも有り。午前10時30分の開店で開店直後でも客席は結構埋まる程の繁盛。
つけ麺は美味しいですが、リニューアルされたラーメンは、???という味。ちぢれ麺になったのですが、なんというかカップ麺みたいな食感…。スープの絡み方もいまいちで、しょっぱすぎる気がします。つけ麺のお店なので、つけ麺がオススメです。
追々記…2023年8月訪問。価格改定されておりました。メニュー表の最新版を投稿させていただきます。安定の美味しさは変わりません。追記…2023年3月【舎鈴10年の節目~新中華そば690円税込~麺、スープ、量、すべて一新】『中華そば』が一新されておりました。以前の『らーめん』とはまったく違うお品となっておりました。麺は独特な平打ち縮れ麺~今まで食べたことのない麺、スープも中華料理店の広東麺を思わせるような醤油ベースの風味も。今回の中華そばも美味しくいただきましたが、個人的には以前のらーめんの方が麺もスープも舎鈴ならではの旨味と濃度そしてコク、まろやかで独特な風味が感じられるようにも思いました。以前のらーめん、とても好みでしたので…是非とも、またいただきたいです。前回の追記…今回は季節も巡り温かいお品をいただきたく『らーめん並』を。つけ麺は茹で時間のため10分ほど提供までに時間を要する旨を伝えられますが、らーめんはさほど待たずに提供されありがたい。熱々、濃度のある独特なスープはとてもコクもあり塩味も強くはなくまろやか。長葱の小口切りがさっぱりと味を引き締めております。チャーシューひと切れ、小さめかと思いきや厚みがあり存在感も。噛むと豚肉のよい香りもふわっと広がり美味しいチャーシューでした。量もちょうど美味しく食べきれる適量であり、お好みではワンサイズアップしてもよいかな?とてもバランスのよい食べ飽きることのないお味でした。ごちそうさまでした。前々回の記述…盛夏の暑さに負けないようにしっかり食して涼もとりたい…そのような思いで本日は季節商品『舎鈴の冷やかけ』650円(税込)を一杯。トッピングの特盛り(チャーシュー1枚、メンマ、煮卵、海苔のセット)250円(税込)を添えて。アルコール消毒を済ませ涼やかな店内に。個食席に案内していただき、ゆっくりと着席しながらお品選び。店員の方の接客もとても感じが良い。食べこぼし防止のサービスエプロンの提供あり。茹であげをしっかりと冷やした弾力のある中太麺は噛み応え食べ応えがあり、風味も抜群!氷を少々浮かべたスープもしっかりとしたお出汁の味わい(塩気かなり強めでした。飲み干せませんでした…)ネギ、チャーシュー刻みもしっかりトッピングされており、涼味も満点のため胃もたれもなくお腹いっぱいに。冷房も効いており涼しくなったところで、テーブル上のポットサービスの割り出汁をいただきました。熱くてやさしいお出汁の味わいに、またホッとひと息。舎鈴の季節の御献立、期待通りに美味しくいただきました。良心的な価格の設定にも好感が持てました。
久しぶりの訪問。中華そば🍜とつけ麺を注文。Openしたばかりなので、つけ麺の茹で時間が10分かかるとの事。中華そばは一新されたみたいだけど、麺はゴワゴワ.ワシワシ。うーん🧐スープも…つけ麺は麺が柔らかく感じた。麺にスープが絡むょぅな絡まないょぅな…前に食べた時の方が美味しく感じました。つけ汁の味変で色々調味料🧂があるのは嬉しい☺️後から入ったお客さん つけ麺頼んですぐに提供されてたから、茹で置きしてるのかな?つけ麺の写メ間違えて消去してしまいました💦
10時半から開店しています。味はもう少し濃い方が私の好みですが美味しいです。並盛で300グラムあります。標準の小盛で200グラムです。店内は新しく清潔です。お水はセルフです。こちらの店舗は餃子はありません。またビールは缶ビールです。利用した日はホールは女性一人でしたが、お待ち下さい等の声がけを行いながらお客さんを捌いていました。よく教育されています。また、リピートしたいです。
料理:★★★★☆店内:★★★★☆価格:★★☆☆☆総合:★★★★☆新横浜駅のグルメストリートにあるつけ麺屋です。店内は座席数が広く、混雑時もすぐ案内されそうです。ディナー時間でもすぐ案内されました。メニューはつけ麺とラーメンが半々。変わり種のメニューは無く、選び易いです。つけ麺屋のイメージがありますが、店内で注文が入るのは半々くらいのイメージでした。コンセプトは「毎日食べられる美味しいつけめん」との事ですが、わりとどっしり系のスープで魚介の風味が弱いのでキツイと思います笑魚粉の提供も無いので、三田製麺所ややすべえに慣れてる人は物足りないと感じるかもしれません。麺は小麦の風味を生かした中太麺で、これがかなりボリューミーです。小盛で200g 並盛で300g 大盛で400g 特盛で500g(いずれも茹で上がり前)なので、並盛でも割と多いので注意が必要です。大盛以上は1回スープおかわりできます。具に関してはスープはネギが沢山入っていて、麺の上には海苔、メンマ、チャーシューです。チャーシューは分厚めで脂身感じられて美味しいです。価格に関しては少し高いですね。並盛で840円、特盛は1040円です。量が多いので満足感はあるのですがね。
つけ麺がフラッグシップのブランドなので、つけ麺ばかり食べていましたが、たまたま食べたらーめんがめちゃくちゃ好みでした♪並盛で650円、大きめのチャーシュー1枚乗ってますし、コスパも◎次からはらーめん一択でいこうと思います!
名前 |
舎鈴 キュービックプラザ新横浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-620-2266 |
住所 |
〒222-0026 神奈川県横浜市港北区篠原町2937 キュービックプラザ新横浜別館 1階 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

舎鈴は、最近店舗増えてきたチェーンのつけ麺店。ここでは限定の創業つけめん注文。つけ汁がややコクを抜いた分、しっとりとした塩を感じられるいい塩梅の味付けになってました。麺は太麺でズルズル食べられるいつものコシのある麺で好み。JRの新横の改札からは地味に歩く。