香登米のおいしいおにぎり。
穂の蔵の特徴
いちけんファームの香登米を使ったおにぎりが自慢です。
熊山登山途中のピクニックに最適な絶品お惣菜。
夏メニューのかき氷茶漬け(梅)が新鮮で人気です。
熊山登山(トレラン)途中におにぎりエイドとして寄りました。備前市香登の伊知建興業が営んでるオシャンなおにぎり専門店🍙以前、はじめてのおつかい📺で取材があったお店😊コンビニよりは若干、値段張りますが香登産のお米で毎日、手握りしているのでひと口食べるとほろほろと崩れて、手握り感が良い👍冬はおでん🍢夏はかき氷🍧も提供してくれる。若い女の子の店員さんが接客してくれる😊今回は高菜と本日のまぜごはん(梅じゃこ枝豆)をチョイス😎購入後に外にあるベンチで頂きました。絶妙な塩味でこの後の工程もしっかり走れました👍😎熊山登山に訪れる際はオススメです。おにぎり🍙の後に鷹取醤油でポン酢ソフト🍦もNICE👏別日に訪れた際はにんにく肉味噌と子持ちきくらげ🍙うま〜っ🤤
美味しいおにぎりとお米のお店おにぎりの種類が多く選ぶ楽しみがあって良い米も具も美味しくオススメ寒い時期にはオデンもあり良い。
香登のお米のおにぎり、いろんな種類があって美味しかったです。唐揚げや卵焼き、おでんもありました。野菜も150円くらいで少し置いてました。おにぎりは250円くらいします。店員さんは優しかったです。なくなり次第closeなので早めに行った方が良さそうです🍙
買って直ぐに食べました♪ 美味しかったですよ。色んなおにぎりを沢山買いましたが、特にかつお、昆布、梅、それぞれシンプルな具材ですが、こだわった物で、丁寧に作られた物を使用されてるなぁと思いました。ご飯もおにぎりに合う様に美味しく上手に炊かれていました。会社の近くにあると毎日食べるんだけどね(^^;)個人的には口が安いから、スパムより魚肉のナウバーガーにケチャップを付けて焼いた方がいぃかな。おにぎり又はおむすびは、どこでも誰でも作れますが、料理好きな人や食べるのが好きな人にとっては、学びの一助となるかもしれませんね。久しぶりに、おにぎりを買いに寄らせて頂きました。お店は、明るく綺麗で清潔なままでした。年月の移り変わりは、店前のオリーブの木が成長していて、右隣の駐車場に建物が建っていました。沢山のお客さんで賑わっていました。新メニューもありましたよ。焼きおにぎり、焼き立てで、かなりアツアツで直ぐに美味しく頂きました♪
熊山登山のお昼にと購入。小ぶりのおにぎりなので男性には物足りないが、その分、色々な種類を買うことが出来る。一応、大きめのおにぎりもあるみたいだけど。具の種類は決まったものだけらしく『本日の混ぜご飯(おにぎり)』以外に目新しさはないかもしれない。月ごとに数種類の具が追加されるなどあれば何度も通う楽しみに繋がるのではと思うのだけど。個人的には葱味噌がレギュラーメニューにあると嬉しいなぁ。ご飯は硬めの炊き上がり。私は硬めが好みだけど、米自体の旨さはそこまで感じなかったなぁ...食べるまでに冷えちゃったからなのかな。でも、おにぎりってそういうものだしなぁ。開店直後は、おにぎりや惣菜の品数が少ないけど欲しいものを伝えればすぐ握ってもらえますよ。
はじめてのおつかいでの放送を見て行きました。入り組んだ道を通りますが,普通車でも行けます、店の前にジャリの🅿あり色んなおにぎりがあって選ぶのに困りました地元で採れたお米で作られてるのか?少し小振りな感じがしますが,中の具とお米が上手く合わさってとても美味しいおにぎりでした(^-^)🅿の隅っこに4人掛けの木のテーブル&イスあり天気いいときこちらで召し上がってもいいかとPayPay使えます。
買って外で食べると、ピクニック気分で美味しいです。🍙もだし巻き玉子も😋🍴💕
雨の中行って来ました。雨の日はスタンプがサービスで貰えました。有効期限無し。コロナだからなのか、店頭販売でした。明太子、エビマヨ、カレーピラフ、おかずセット、アジフライ、甘辛唐揚げを注文しました。お米が美味しいのでそのままでも美味しい。白ごはんに具が特におすすめです。新米の季節限定なのかな。お米は売って無かったような。野菜は少し有りました。唐揚げは鶏胸肉で甘辛と普通のがありました。おかずセットは普通と甘辛の唐揚げ、卵焼きでした。また新米の季節にお米も買いに行きたいです。こちらのおにぎりが美味し過ぎ、他では買えなくなります(笑)イベントも予定が合えばよく行ってます。
おにぎりとたまご焼きが美味しいです。店員さんも優しい方で……また行きたい場所です。
名前 |
穂の蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-66-0136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

備前市香登地区にあり、イチケンファームが作った香登米を使って、いろいろな種類のおにぎり🍙が販売されています。テレビでも、お店が紹介されたこともあり、たくさんのお客さんが訪れています。おでんやドリンクもあり、店先にはイチケンファームのトラクターが並んでいます。地域にも積極的に協力してくださり、職場体験も受け入れてくださったり、地元の特別支援学校の田植えや稲刈り、精米、おにぎりアクションにも、ご協力をいただいたりして、感謝しています。