油そば初心者も虜にする絶品。
三郎の特徴
浜松で人気の油そば屋、閉店前でも行列ができるお店です。
シンプルで本格的な油そばが楽しめる、まさにこれぞ油そばです。
自分好みに味わえる調味料やトッピング、食べ方の提案が嬉しいです。
油そば一筋の麺屋さん1人でも入りやすく、回転率が良いため待ち時間があってもそんなに長くないです油そばがとても美味しく油そば初心者でも食べやすいと思いました急遽定休日になることがあるのでX(旧Twitter)のアカウントで確認してから訪問することをおすすめします。
油そばを食べました。ラー油は辛くなく多めに入れても大丈夫です。野菜はチケット一枚分だと麺を混ぜるのに苦労しませんが二枚分になると麺を混ぜのが厳しいので美味しく食べられないかと思います。
知り合いに美味しいと聞き行ってみました!開店前から数人並んでいました!油そば焼豚のWサイズと肉玉丼を食べました!!油そば、肉玉丼と両方とも美味しかったです‼︎並盛、大盛は同額でW盛が+100円です!味良し‼︎対応良し‼︎文句なしでした!※ただ次から次へとお客さんが来て後ろで待っているのでゆっくりは出来ません。
土曜日の夜、閉店前だったのにも関わらず店の前には入店待ちのお客さんが何人か。食券スタイルでやはり時間が遅かったのもありチャーシューが売り切れの模様。W盛り野菜増しとノーマルを発券し店主さんが1人で切り盛りしてましたが、5分ほどで提供されました。量も多く十分満足いきましたがタレが少なめなのかラー油とお酢をそこそこ入れて丁度いい感じでした。個人的にはもう少し濃い味が良かったなーと。
23/4/8 たまーに通る道で気になっていたお店。やっと行けた。店内の券売機でメニューを選ぶスタイル。カウンター席のみ。店内の印象は、まず綺麗。カウンター席のみなので厨房内も見えるが厨房内も清潔を保っている。油そばは1.5倍も同額だったので嬉しい。油そばってあまり食べたことがなかったけど美味しく頂けました。あと、気づかなかっただけかもだけどカウンターテールブルの裏にでも軽いカバン等、掛けれるフックなんか付いててくれると最高。
油そば苦手意識があったけどここのは最高に美味かったです。月に何回か通ってます😆安くておいしくて大満足です。大体いつも混んでます。
これぞ油そば!安くて美味いです!油そば野菜トッピングを850円注文しました。普通盛りと大盛りで値段が変わりません。店内は最近できたような綺麗な内装で清潔感があります。平日ランチでしたが、待つことなく入れました。席はスグにいっぱいになります。油そばは温かいうちに酢とラー油を入れて、そこに溜まったスープと混ぜまくります。歌志軒でしか、食べたことがありませんでしたが、濃いスープに麺がよく絡み、とても美味しかったです。味チェンにニンニク、トウガラシも良く合います。近くに来たらまた寄りたいです。
久しぶりです。+ネギ、+温泉卵をトッピングです!やっぱり大盛りにすればよかったな。シンプルな油そばで、誤魔化し無しが好印象!!やっぱり浜松で1番だな!!
移転前からのファンです。平日でも開店前から並んでることがありますがけっこう回転も早いので、並んででも食べて欲しいお店です。私はラー油多めの温玉トッピングが好み。
名前 |
三郎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここの「油そば」は絶品!と聞き、改めて行ってみることにしました。確か以前に移転前のお店には行ったことあったな~以前に食べたのが7~8年前なので、味の記憶があまり無いから逆に楽しみ♪開店の15分前の11時15分に到着。待ち椅子に2人。私が3番目の順番でしたが、その後もどんどん車が入ってきて開店前には行列は10人以上に…。よかった~早めにきておいて(^^;私自身、あまり好んで「油そば」は食べないのですが、これ程の人気店ならば期待しちゃいます(^^)麺は大盛まで値段が変わらないのが嬉しい!●油そば大盛/800円●肉玉丼/300円をCHOICE。油そばは、酢とラー油を入れて、早めによく混ぜましょう。私は、ラー油多め+ドロラー油+おろしニンニクをプラス(^^)vヤミツキレベルを自分で調整出来るのはGood!以前に食べた印象より美味しく感じました(^^)あと、肉玉丼は300円の値段を考えるとオーバーバリューに感じるクオリティー!ゴロゴロと肉感MAXのチャーシューにトロッとした半熟卵。これだけでも満足度がある逸品!美味しかった!ご馳走様でした(^-^)/