キンモクセイ香る地域の憩い。
交野市立保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター)の特徴
秋になるとキンモクセイが咲き、良い香りが広がりますよ。
障がいをお持ちの方も安心できる地域に根付いた施設です。
コロナワクチン接種の際、職員の親切な対応に感謝の声が多数寄せられています。
平和の礎冊子を頂きました。
ワクチン接種や国保の健診でお世話になっております 秋になると敷地内のキンモクセイが一斉に咲き あたり一帯がとても良い香りに包まれます。
この施設の本来の存在意義とは違い、コロナワクチンの第3回目接種の会場になっていたために訪問しました。スタッフの皆さんはキビキビとなさっていて、不安無く安心して接種できました。
地域に根付いており、障がいをお持の方は勿論、ご家族さんも安心出来る施設であり、職員さんも非常に良い方が多く、好感が持てます。
新型コロナの影響で、一年振りで男の料理同好会が開催された。今日の特徴は料理の全てをレンジを使って調理するレシピでした。12月ということで恒例のゲームをしながらプレゼントの交換もあり、ひさびさに楽しい一時を過ごしました。
ハンドサインの手話パフォーマンスを観に行って来ました。帰りに一階の喫茶店へ寄せて頂きました。シフォンケーキがおいしかったです。、、、作業所の手作りが、とても素敵ですね✨。ゆうゆうセンターまでの行き方で、小さなトンネルがあったりして愉快な道でした。
(専門的に勉強する)福祉系の学生のほうが頼りになる印象。専門機関を見つけるためのとっかかり?〈感想〉〇手続きが必要〇どこに聞けば良いのか全くわからない〇とりあえずは話を聞いて欲しいそのような場合に『とりあえず行ってみる(聞いてみる)』ためのセンターかと。
ワクチンの集団接種会場です。広くて大勢の人が接種に来てました。テキパキと案内されたのでイライラせずに受けれました。ホールだったので一般医院より待機するのにも余裕がありました。凄い設備です、こんな時に役に立ちますね。
職員さんの細かい対応に、感謝です⁉️交野市のコロナワクチン注射の会場で、今の所、そんなに、混雑して無いようです⁉️
名前 |
交野市立保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-893-6400 |
住所 |
〒576-0034 大阪府交野市天野が原町5丁目5−1 交野市交野市立保健福祉総合センター |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここが全部市役所だったら良いと助かります。