可愛いモルモットも安心、優しい診察。
はまだ動物病院の特徴
先生や看護師が優しく、安心感のある診察を提供しています。
幅広い動物に対応し、特に小動物のケアに力を入れています。
2階に位置し、出入口付近が狭いので大型犬は注意が必要です。
いつも丁寧な診察とアドバイスをいただけます。我が家はワンちゃんですが診察や注射が終ると「偉い!偉い!」と優しく声かけをしてもらえます。
モルモットを診てもらいました。前回違う動物病院さんへ行きましたが、触れることも無く、体重だけ測り帰ることになりました。エキゾチックアニマルの知識が無さげな(乏しい?)お言葉を頂き違う所を探してたので行ってみましたが…待ち時間は仕方ないとして、丁寧な説明に納得して帰宅出来ました!また定期的に受診させてもらおうと思ってます( *´꒳`*)個人的にはとても良かったです( *´꒳`*)
とにかく先生と看護師さんたちが優しく可愛いね〜って褒めてくれながらで、注射も早く上手で安心できる診察でした。
保護した猫を迎え、息を吸うのがとても苦しそうで、不安だったので、受診しました。落ち着いた先生で、看護婦さんも、とてもしっかり話を聞いてくれ、これからの治療を考えていきましょう、と言ってくださりました。忙しい中、看護婦さんも愛想が良く、行ってよかったと思いました。また、よろしくおねがいします!
初めて猫の治療は、ドキドキしましたが、親切に色々教えてくださって、そうなのか?😓と、でも、良くなってると良いね。
動物に対して親身になってくれる先生です。年末に体調不良になってしまい、ほとんどの病院がやっていない中で見てくださいました。必要なら点滴を次の日にも来て構わないと言ってくれました。遠くても愛犬の為にも安心してお願いできる病院です。
去年、老衰でこの世を去った愛犬が毎年お世話になっていました。先生も看護師さんもとても丁寧で優しい方々ばかりで、愛犬も怯えたり興奮することもなく、落ち着いて診察を受けていました。また、動物を飼う機会があれば、こちらの病院でお世話になろうと思っています。
犬、猫、うさぎ、小動物まで丁寧に診てくれて安心できる動物病院です。我が家のロップイヤーくん🐰は、不正咬合で2週間に1回通っています。
階段を上がった2階にあり、出入口付近が狭いので大型犬や大きなキャリーケースは要注意。先生が若いので、毎月1回、金曜日に研修へ行かれて休診になるので、金曜日に受診される場合はWEBや電話で確認を(通ってる人には休診日案内の紙渡してくれます)診察室内、特に診察中・処置中の写真撮影はほぼ禁止なので、撮る前に許可を求める必要がある。人気病院なので、診療開始前から大勢待ってることが多く、オープン30分前に待合表に記入できるサービスが2021年に始まった。記名すれば車内や自宅で待機、順番が近づくと電話してくれるので患畜のストレスが軽減できるようになった。フェリウェイの焚かれた猫専用待合室があるのは特筆すべき利点。ドクターは若いけれど、その分熱意があって、飼主の気持ちに寄り添ってくれる優しい人だし、スタッフさんも良い人ばかりだと思う。触診を毎回熱心にしてくださっている(と思う)が、症状を獣医師に直接訴えられない・処置をしている現場を殆ど見ることがないのはかなり改善されたよう。ただし、飼い主が保定することは殆どなく、コロナ以降は全てをスタッフで行い、飼い主はちょっと離れた所から見守れるようになった。位前のようなスタッフに預けて処置され戻されるスタイルは、腎不全の点滴や爪切りなどに残ってはいるけれど。重い症状で通っている場合、予算や飼い主の都合を考慮してくれて、がんばる飼い主さんを応援してくれる。患畜が急に来なくなると確認の電話がきて、旅立ったことを伝えるとお悔やみのお花を届けてくださる。いい病院だと思います。
名前 |
はまだ動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-821-8897 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

看護師さんが優しかったです。モルモットを連れて行ったのですが待っている間、周りに犬、猫がいたので静かな場所でモルモットを待たせてくれたり、先生も優しく丁寧に診察してくれました。施設自体も綺麗です。