塩竈で味わう生どら焼き。
菓匠 榮太楼本舗 本店の特徴
榮太楼本店の生どら焼きは、ずんだや抹茶など多彩な味が楽しめますよ。
創業100年の老舗として、地域に根付いた伝統の味を堪能できます。
ふわふわ食感の生どら焼きは、食後でも軽やかに味わえるのが魅力です。
なまどら焼の 菓匠 榮太楼 塩竈本店 さん何と初訪問ですいつから食べたていたか忘れるほど昔から、お土産や差し入れにいただいたり、駅やスーパーで買って食べているのに、お店に伺ったことがありませんでしたなまどら焼き、苺なまどら焼き、藻塩入りどら焼き、揚げまんじゅうを買って帰って美味しくいただきました塩竈deひなめぐりのNo15になっていて2/23〜3/10まで期間中お雛様が展示していました28.feb.2024訪問。
お店おすすめの『生どら焼』頂きました。全部で6種類の味が用意されています。個人的なランキングは、1位がラムレーズン、2位あずき、3位ずんだ、です。店員さんはとても親切で、賞味期限について色々質問したら的確に説明してくれました。
なまどら焼きに惹かれて。無事になまどら焼き小豆を購入。他にもラムレーズンとか変わり種も売ってます。千円の詰め合わせセットも購入。写真はその一部。沢山入ってかなりお得です。
想像していたよりもあっさりした甘さでお腹いっぱいの食後でも負担にならず、美味しく頂けました。チョコレートの風味がほんわかで時折感じられる小豆の粒が良かったです。小豆が苦手なかたでも、お召しあがれると思います!今後はチョコレートの割合が増えて、さらにカカオニブなどをいれ、カカオ感が増すとチョコレート好きには嬉しいです。
生どら焼きを買って遊覧船内で頂きました。大変美味しかったです。
創業100年 宮城県は塩竈の老舗菓子舗の「榮太楼」さんのなまどら焼きとブッセをいただきました。◉ブッセふわら(ブルーベリー)ふんわりと柔らかいブッセにブルーベリークリームが挟まった優しい甘さのブッセです。◉チョコなまどら焼き榮太楼の代表的なお菓子なまどら焼きのチョコレート味。生クリームにチョコレートを加えたクリームにはチョコチップがアクセントで入っています。やっぱりなまどら焼きが美味しかったかな。
生どらおいしいです!でも店員さんがちょっとね…接客向いてないよね笑工場勤務の方が合ってるんじゃないかな。
口コミ程個人的に美味しいとは…どっさりこないどら焼きというのが感想。
仙台いる時はよく食べました!小ぶりなサイズで小腹が空いた時のおやつにちょうどいいです。今日名古屋の名鉄百貨店で売ってたので思わず買いました!
名前 |
菓匠 榮太楼本舗 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-362-0235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

榮太楼は、生どら焼きで有名で、ずんだ味、抹茶味、小豆味、チョコレート味、ラムレーズン味をいただきましたよ。どら焼きの皮は、ふわふわで、優しく口当たりが滑らかで、甘さ控えめの生クリームベースの餡が良く合い、ラムレーズン味は、風味で、ラム酒の香りで、ずんだ味は、粒状のずんだが歯ごたえ良く、小豆味は、甘さ控えめで、抹茶味は、風味が良く、チョコレート味は、生地とチョコレートクリームがマッチしてそれぞれとても美味しい生どら焼きでしたよ。