レトロギターを蘇らせる修理。
Osugi music instrumentsの特徴
修理腕前が光る、ギターレスポールの修理が絶賛されています。
人柄と提案が評価され、フレット打ち直しが好評です。
口コミで評判の良い、30年経過したES335のメンテナンスも対応しています。
店主さんの人柄もよく、リペア及び調整の腕もピカイチ。関東圏では指折りの職人の一人ではないでしょうか。身内のギタープレイヤーにおすすめのリペアショップを聞かれたら間違いなく、大杉さん一強で勧めます。それくらい信頼できるお店です。
フレット打ち直しをお願いしましたが、丁寧にわかりやすくご提案頂けて良かったです。あまり良く知らず耐久性だけでステンレスにしようとしていましたが、音色含めて別のご提案を下さり、結果とても良かったです。細かい調整もして頂けて、とても弾きやすくなりました。また何かあった際にはお願いしたいです。
ベースのセットアップを頼もうと調べた所、家から近いのもありましたが、口コミ評判を頼りにお願いする事にしました。メールのやり取りから、実際会って会話しても親切ながら的確に教えてくれてすごく信頼できました。これからも色々診てもらいたいと思います。建物のすぐ横に駐車場(2台)もあります。
ギターのシールドジャックがゆるく接点不良になったので修理のために持ち込みました。その場ですぐに懇切丁寧に修理してくれました。ワンオペです。駐車場一台分あります。事前予約制です。私は事前にメールしました。
今回はレスポールの修理と部品の交換をお願いしました。遠方の為メールでのやりとりでしたが、丁寧な対応で、届いたギターはとても綺麗に仕上げられていて大満足です。次回もまた依頼したいと思います。
30年経過してポッドやジャックにガリが出たES335を修理してもらいました。修理は完璧でしたし、ついでにネックが反ってるとのことで調整してもらい、劇的にひきやすくなりました。次回フレット交換もここでしてもらおうと思ってます。一人でやってるようなので納期、それと場所的に問題なければここ以外の選択肢はないのではないかと。あとリペアマンの人柄というか職人ありがちな癖みたいなのがなくて的確でいいですね。
先月、オベーションを修理していただきました。最初は島村楽器に持参して預けたのですが、日本の正規販売店から古過ぎて部品が無いからとお断りされました。お店からは自分でGoogleで「オベーション 収穫」と探してくださいと言われ、いくつか連絡したら、預かるまでに半年待ちと言われてしまい再検索したところ同じ市内のこんな近くにある事が分かり連絡しました。楽器を持参し、話を伺ったところ若いのにしっかりとしていらっしゃるのでこの方なら任せても大丈夫と思いました。収修理してほしかったのはボディと表面板の剥れでした。その場で修理方法や細かい場所も診てもらい、電気系統等に問題無い事を確認していただきました。私の楽器の主治医としてこれからもお世話になると思います。これからのご活躍をお祈りしております。
素晴らしい。この一言に尽きる。東京では、もうここにしかお願いしない。
OM28Vをメンテナンスしていただきました。完璧に仕上げて頂きました。とても弾きやすく音も素晴らしくなって返ってきました。もっと早くに見てもらえばよかったなーと思っています。つまらない質問なども丁寧に答えてもらえるので嬉しかったです。
名前 |
Osugi music instruments |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5422-4489 |
住所 |
〒194-0032 東京都町田市本町田887 小川ビル 2F |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

父から譲り受けたギターを修理してもらいました。Morrisの古いギターで、ペグが取れて弦も切れている状態。ペグはビスが空回りで修復不可能かと思いましたが、新しいペグに全取り替えしてもらい新しい弦も張ってもらいました。本体の歪みも見てもらい反りはないと判断していただき、安心して受け取ることができました。天国の父も喜んでいる事と思います。またメンテナンスの時はお願いしたいと思います。