蒲田で味わう炭火焼サンマ定食!
しんぱち食堂 蒲田店の特徴
ワンコインで楽しめる朝ごはんとして人気の定食が揃っています。
季節の天ぷら定食がサクサクで美味しいと評判です。
店内の奥で見られる炭火で焼かれる調理シーンが魅力的です。
やっとあり付けた❣️やっぱりサンマさん。「今年は豊漁!」と見聞きする「秋刀魚」を食べたくて(蒲田にて)探した。どこを探しても中々見つからず・・・。「やよい亭」に行くと、券売機には「さんまの塩焼き定食」はあるものの「販売終了」と。ブラブラしているとやはりココを見つけた。「限定20食 さんまの塩焼き」とあった。入店するなり「さんまの塩焼きありますか?」と問うと「ありますよ」と店員さん。すかさず注文した(秋刀魚の塩焼き:850円+生ビール:150円)。しばらく待って料理が運ばれてきた。割と貧相なさんまさんだったが、念願叶ったので美味しくいただきました。やはり秋はサンマさんです。※サカナを綺麗に食べる訓練をしたおかげで「キレイでしょ!」
ランチで利用。豚生姜焼き定食肉並盛と生ビールを注文。アサヒスーパードライが150円です。流石はセンベロの町。
季節の天ぷら定食が、さくさくで美味しかったですまた サーピスのスイカが冷たくて甘いので美味しかったです。
焼き魚がメインですが、京急蒲田駅商店街にある定食屋より、150円くらい高く。品数も少ない。魚定食の商品数だけが魅力。
蒲田に行く予定があって、ランチに行ってみました。蒲田と言えば、「餃子」のイメージ。餃子の店舗へ行こうと思いましたが、蒲田で餃子は普通だなと思い、蒲田であえての「魚」!行ってみて、美味しさとコスパにびっくり。私の中では「蒲田=魚」になりました!!入口の見本の定食に惹かれて、「ゴマあじ¥780」にしました。「ゴマちゃん」みたいな可愛い名前に惹かれました。どんなお魚が出てくるのかと思ったら、ごまがのったアジ。パサパサしてなくて、脂がのったアジ。ご飯がどんどん進む~豚生姜焼きなどもあって、お肉も次回食べてみようかな。小鉢が50円、ビールも何杯飲んでも150円(定食を注文した場合)というのがうれしい。1人でも入りやすいお店なのがうれしいです。奥にゆったりとしたテーブル席もあるので、家族ごはん、友人とのご飯にもいいですね!気軽なプライスなので、毎日通いたいぐらい。またすぐにお伺いしたいお店です!
ほとんどの定食が1000円以下とリーズナブルな値段で干物や焼き魚を堪能することができます。カウンターの割合が多く、独り暮らしの若者やビジネスマンの夕飯としても入りやすい点が良いと思いました。特に独り暮らしの人にとっては、焼き魚を作る機会はないので、貴重なお店といえます。ビールが何杯でも150円というのも良いですね。お魚は炭火で焼いているので、コンビニや牛丼屋で食べるより全然良いかも。焼き魚を中心としたチェーン店はあまり多くないので、かなり新鮮でした。魚の種類も豊富で、飽きないのも良いですね。また行きたいです。
蒲田の美味しい焼き魚屋さん!『炭火焼き干物定食 しんぱち食堂』蒲田は本当に安くて美味しいお店ばかりあるようで西口と東口にそれぞれ支店があって、今日は東口へ。カウンター席とテーブル席があり、テーブル席に着けた。頼んだのはただ今期間限定の〜「黒むつ照り焼き定食」小鉢をつけて890円なんだけど、ぬあんとー中ジョッキーが150円で飲めちゃうんですわ‼️夜は食堂兼軽居酒屋でお財布に優しい(❁︎´ω`❁︎)黒むつをお友達が珍しいと同じものを注文。今が旬なのかな?売りは炭火で焼きあげるから風味が絶品。西口で食べた時からこちらのファンで、とろけるようなお魚。黒むつってこんなに脂があって美味しいのね。私のpicにはお魚が少ないのですが候補に入れたいほど美味しいの。味噌汁は大きくてご飯も美味しい米使ってるし。サラリーマンが多いけど女子の組み合わせもありました!気兼ねなく入れます。なかなか蒲田に来ることないんでまた来たら寄ろう。
美味しい!コスパはまあまあ。人それぞれ感じ方は違うと思うけど、自分はアリ!魚旨し!生150円も良き!にはいめも150円で更に良き!一人でも気軽に入れます!カウンター多め、テーブルもあります。
ハラス定食とビールのセットを注文。税込み1001円とお得でした!ハラスの脂がビールにぴったり!美味しかったです!大根おろしも付いていて、卓上にはレモン汁もあり大満足です。
名前 |
しんぱち食堂 蒲田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6715-9766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

朝ごはん、ワンコインで食べれる定食としてはよい❤️炭火焼っぽく、皮目の方はよく焦げてました笑。