岡山発、地元野菜と素朴な味。
吉備中央町 道の駅交流促進センターの特徴
岡山県で最初にできた道の駅で、歴史を感じるスポットです。
地元農家の新鮮な野菜を安価で購入できる魅力があります。
ブッポウソウの巣箱を見ながら観察できるユニークな体験が楽しめます。
この道の駅は岡山県で最初にできた道の駅です。429号を通る時はほぼ必ず寄ります。あれっ、トイレ、こんなに綺麗だったっけ…。隣接のうどん屋さんでうどんをいただきました。外のテーブルで。ごくごく普通のうどんですが、やわらかく、出汁が美味い。何も気取ることのない、ゆっくり休めるところです。
トイレを拝借しました。綺麗に掃除されており、とても気分良く用を足せました。ありがとうございました。
駐車場🅿が広くトイレ🚽も清潔食事処も良く地元農家さんの野菜が安価で買えとても良い休憩場所ですね。
地元の素朴な産品を販売しているブッポウソウの巣箱の中での観察状態をビデオで見られる😃
お仕事の都合でよくお手洗いをお借りしていたのですがとても綺麗に改装されてました(*´˘`*)女性の方は個室5つ(かな?)にベビーチェア付が1室便座等気になる方はアルコールエアーで手を乾かすやつは感染対策の為使えませんのでハンカチを持ってどうぞ!!
今、季節の変わり目で野菜が少なかったです。
野菜類の品揃えはボチボチフルーツは安い飯屋の味は普通だけど少し高いかな単車乗りには最高の立地条件ここら辺りの道は素晴らしい✨単車でいつもお世話になってるから⭐️5です朝夕に地元の方が丁寧に掃き掃除をしてくれています。ゴミは捨てたらダメですよー。
トイレ、食堂、休憩場、インフォメーション等がありますよ。
併設されているごはん屋さん。麺関係のおだしが美味しい。価格はぼちぼち。
名前 |
吉備中央町 道の駅交流促進センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-34-0300 |
住所 |
〒709-2413 岡山県加賀郡吉備中央町上田西2323−4 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

トイレの南側の建物は、食堂のようなうどん屋さんです。中細の丸麺なので、手打ちとかコシがあるとか、そういった麺ではないですが、付近に食事をする施設がないので助かります。ジャンボかき揚げや、郷土料理風のうどん屋、カレーうどんなどあって、メニューは割と豊富です。お出汁はあっさりして、普通に美味しいです。配膳はセルフにて。