熊本火の国しおラーメン、極旨!
火の国の特徴
本格的な熊本のトンコツラーメンが楽しめる、老舗のお店です。
数少ない無化調のラーメン屋として、札幌で特に注目されています。
駐車場は便利な立地に4台分あり、アクセスも良好です。
「火の国」と言えば熊本、本格的なトンコツラーメンのお店です。濃厚なトンコツスープは口の回りにこってり感が残る感じ。びっくりするのは、これだけ濃厚なのに独特の臭みが全く無いこと、道産子に合うよう作っているのでしょうか。トッピングも色々あり、余ったスープにご飯を投入する「〆のメシ」というメニューに惹かれましたがお腹が打ち止めとなりました。私は醤油ラーメンを食べましたが、一番人気は「火の国しおラーメン」のようです。手稲方面に用事の際は立ち寄ってみては‼️
コク塩ラーメン 旨っ!チャーシューは味が染み込んでいる。麺はストレート細麺で好きです。マスター 一人で切り盛りしているのか、きたなシュラン的な感じはありますがラーメンは旨っ!
またまた数少ない豚骨ラーメンを出す店定番の火の国とんこつを注文!正直な感想としては味が薄い😵ただ豚骨醤油の方はスープは濃厚で、豚骨の味わいもしっかり感じられた😋食べるなら豚骨醤油がおすすめ!札幌のグルメブログ「がうめし」も運営中🍚
店主一人で営業している老舗のお店です。とんこつラーメンですがあまり臭みもなく美味しくいただけます。
本日来店し私は辛醤油にんにく、妻は火の国しおを注文。私の口には、ちょっと辛みが強く途中でギブアップ、妻の火の国しおと交換💦妻は辛い物好きなので、満足。私は口の中が辛みでいっぱいのもあるけど、ちょっとスープが薄く感じました。最初の注文で逆にしとけば良かったかなぁ😅
こってり醤油ラーメンを注文。私個人にはドストライクな豚骨系のこってりスープ、麺は九州なのか細麺でした。行きつけにしたい店のひとつです。
駐車場は店前に2台分とエネオスの奥側に2台分。カウンター8席ぐらいと2人掛けテーブル席2つぐらいなのでOK。九州系豚骨ラーメン。替え玉や締めの飯、青汁あるなどユニーク。老眼鏡もある。
駐車場は店の前に2台と少し離れた路地を曲がった所にも駐車場2台止められます。火の国ラーメン塩の黒スープ頼みました。美味しかったです。あっさりしてるようでコクがあってとても食べやすい豚骨塩ラーメンです。焦がしたニンニクがスープに混じっているのでほろ苦い感じがするスープです。チャーシューも適度に硬柔らかくてお醤油味。良き。チャーシュー丼も頼めば良かったなーと思いました。少し塩っぱくてこってりの方が好きなので、今度行く時はこってり醤油ラーメンを頼みたいですね。そしてキクラゲ増し増しにします。
チャーシューが厚切りで美味しい。ぬるくて、フーフー冷ます必要がない。麺は縮れのない細麺。茹で時間が短いのか芯が感じられ、湯切りが不十分でヌメりがある。豚骨スープは生臭さがあり、味がしっかりしない。こしょうやごま、ラー油でアレンジするとよい。
名前 |
火の国 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-695-9960 |
住所 |
〒006-0818 北海道札幌市手稲区前田8条10丁目2−16 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

味もですが、麺が美味しいよね。