橋本駅で見つかる、欲しい本!
啓文堂書店 橋本駅店の特徴
橋本駅構内に位置し、各種雑誌や参考書が充実しています。
JRと京王線の乗換通路にあるためアクセスが非常に便利です。
電車の待ち時間にぴったりな新刊本が見つかる書店です。
各種キャッシュレス決済使えます。
広くないですが、求めてる本はだいたいあります。1番良いのは、レジにお金の”指ぺろ”をやめてくださいと書いてくれてる所です。老人は特に指ぺろが多くて、このコロナ禍で唾液が付着したお札なんて気持ち悪すぎるので、こんな風にはっきり書いてくれるお店が増えてくれるといい。
橋本駅構内にある本屋。品数は店の広さを鑑みれば納得の範囲内。取り寄せをお願いすることも出来るのでお店の営業時間内に通勤や通学が出来ている人であれば便利に利用出来る書店さんだと思います。駅ビルのミウィ橋本に有隣堂さん、徒歩5分のアリオ内にくまざわ書店さんと近隣に他の書店もあるため橋本駅周辺は本屋の多いエリアと言えますが優先的にこのお店を利用してあげて欲しい。理由はこの書店の最も良い処、「遅い時間まで営業していてくれる!!」この理由の一言につきます。書店員の方々は遅くまでのお仕事となり大変だとは思いますが利用者としては平日は23時まで開けていてくださる、という営業努力に頭が下がる思いです。通勤や通学で駅をご利用の方はこのお店が少しでも長くこの場所で営業していけるよう雑誌なども含め、このお店で少しでも多く本を買ってあげて欲しいです。
この店は、主に各種雑誌は勿論、小中高ので参考書等が、販売されています、僕自身は、ラジコンカー雑誌を、たまにこの店で買います、ここ最近、ここで、本を買うことがありませんでしたが、これだと思う雑誌があれば、この店で、買おうかなと、思います。
駅ナカの本屋さん橋本駅に来た際には、ほぼ必ず訪問。店頭には今オススメの本が定期的に変わっており、それを眺めるのが楽しみです◎ POPなどにも力を入れているので、お店の意欲がひしひしと伝わってきます。いつまでも残っていて欲しいお店の一つですね。
駅構内の乗り換え通路にあるので気軽に立ち寄れる。
アクセスもいいし色んな本が見れていいですね 相模線の電車だから帰りに寄れるしね橋本 下車 だから 南口だから帰る時は楽だよね北口へいつて思いついて戻るとちょっと不便な感じ がする。
JR橋本駅と京王線橋本駅をつなぐコンコースの間にある小さな書店です。とても細長い売り場なので、本の品揃えは決して良くありませんが、売れ筋の本を中心に陳列しているので、話題の本やコミックを通勤途中に購入するのに最適です。購入した本は同じコンコース内にあるカフェでじっくり読めます。JRと京王線の乗り換えで必ず通る場所なので、乗り換え時に本屋に目を向けると、現在の売れ筋やトレンドが大まかにわかります。店員さんはとても丁寧な対応をしてくれます。
置いてある本は少ないけれど、JRと京王線の乗継時間の合間に利用できて便利です。
名前 |
啓文堂書店 橋本駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-779-2882 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駅構内の本屋にしては、よく棚作り(本選び)が出来ています。