世界中のボドゲが遊べる場所。
ボードゲーム・マーダーミステリースペース Light and Geekの特徴
店長のおすすめゲームはどれも面白く、説明もわかりやすいです。
フリードリンクとおしゃれな店内でゆったりとした時間を楽しめます。
世界中の多種多様なボードゲームが自由に遊べるスペースです。
これまで色んなボドゲカフェに行きましたが、こちらの店長さんがおすすめしてくださるゲームはどれも面白く、またゲーム説明も手短で大変わかりやすいと感じました。また友人と利用したいと思います!
利用したのは6月頭ですが、安いゲーム種類豊富雰囲気良しととても良い店でした!利用しませんでしたが(する間もなくボードゲームにハマってました)ドリンクバーも利用可能なのも良い点で、なにより店長さんがルールを説明するのがとてもうまく、初めてのゲームもすぐ参加出来るのでボドゲに興味ある方は友達を連れて是非行ってほしいオススメの場所です!
お店は広くてきれいで駅近くで立地もいいです。店長さんのお人柄もあるのか来られるお客さんも感じのいい方が多く初見でも一人でも遊びやすいです。絶対オススメです♪
初見さんでも訪れやすく、事前に連絡すれば相席の有無も教えてもらえるので、1人でも複数人でも遊びやすいです。
店内の雰囲気とフリードリンクで温かい飲み物がいただけたのは最高でした。本当にボドゲカフェって感じのいいお店でした!またいきます!
ボードゲーム未経験の方でも優しい店主が丁寧にゲームの説明をしてくださります。家族連れでも、友達同士でも、一人でも行きやすい素敵なスペースです。満員で入店できないケースもありますので予約してから行く事をオススメします。
安すぎる。フリードリンク制で店も綺麗なのに他の店よりも安い。店長の経営が下手な内に行きましょう。
多種多様なボードゲームが自由に遊べる。ドリンクも自由に飲める。店長がゲームの準備やルール説明を丁寧に行ってくれるので、ボードゲーム初心者でも楽しめる。で、この料金。破格すぎ。店長の「いろいろな人に気軽にボードゲームを楽しんでほしい」という気持ちが強く表れたお店。ボードゲームで儲けようなんて多分みじんも思っていないここの店長は。店内の雰囲気、店長の雰囲気、共に最高。また行きたいと思えるお店です。
綺麗で清潔感のある店内でした。窓が大きくて明るいいのがとても良かったです。店長さん一人でされてるようです。優しい雰囲気の方でした。料金は安い方だと思います。フリードリンクで色々置いてあったのも嬉しかった。
名前 |
ボードゲーム・マーダーミステリースペース Light and Geek |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-286-7530 |
住所 |
〒612-0025 京都府京都市伏見区深草キトロ町109−9 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

利用後にコロナに感染しました。狭めの室内にぎゅうぎゅうになってボードゲームをする空間です。換気はたまにされていましたが、お客さんにマスク着用の義務がないためノーマスクで大声ではしゃぎ回る中年男性が多く見られました。長時間ボードゲームができるのは良いですが…店の設備と客層も含めハイリスクなお店だと感じます。