手打ち二八蕎麦と舞茸天ぷら。
そば切り うちばの特徴
手打ちの二八蕎麦は風味とコシが際立ち、感動的な味わいです。
立ち食い蕎麦では珍しい揚げたての舞茸天ぷらが贅沢で美味しいです。
もりそば500円は、安価でありながらクオリティーが非常に高いです。
太目の二八蕎麦は、風味もコシもあり美味しい。出汁も濃い目だが旨味も濃く蕎麦とバランスが取れている。天ぷらもサックリ揚がっている。春菊がたっぷりで薫り高く、衣にも粉物の旨さがある。市井の蕎麦屋では太刀打ちできないほどにレベルが高い。蕎麦が売り切れ時は、蕎麦打ちのために一旦店を閉める、太目の蕎麦を提供するために、ゆで時間が長くなる。など、回転数重視の立ち食い店とは思えないオペレーションだが、旨い蕎麦を提供したいと言う店主の気概と誠実さに感動する。
ミニカツ丼セット900円トッピング春菊200円蕎麦はタジが良く効いていて濃口。春菊も旨い。カツ丼も良い塩梅です。
週末の開店直後並びはなし。もりそばとトッピングで紅生姜天を注文。麺は硬めでパツパツととても歯切れの良い麺だった。紅生姜天は注文を受けてから揚げてくれザクザクだった。個人的にはもう少し紅生姜の味がした方が好みだった。
もりそば500円。太めの蕎麦はコシがしっかりあり美味しい。汁は少し薄く感じるが、蕎麦の太さに負けている感じがする。このコシならもっと細切りのほうが好み。天ぷらそば680円、太めの蕎麦にとてもマッチしていて美味しい。かき揚げはなんと注文してから揚げている。カラッと揚がったかき揚げはホロホロと崩れてしまうので早めに食べないと。汁は同じく薄く感じる。蕎麦が太いだけあってもっと味が濃くてもいいと思った。
立ち食い蕎麦とは思えないクォリティー。手打ちの少し太めのシッカリしたお蕎麦が食べられます。出汁にもこだわり、天ぷらも揚げたてです。それでいて、天ぷらそば(玉子付き)が770円。これは行く価値ありです。
東京都内の立ち食いそば店を巡る旅の一つ。京急線青物横丁駅とりんかい線品川シーサイド駅の間にあり、幹線道路沿いにあるお店。平日の14時過ぎに到着。外にある券売機で食券を購入してから、入店です。券売機は、立ち食いそば店では見たことのないような、キャッシュレス対応券売機(ただし、新札は未対応)でした。店内に入ると、右手の食券受け渡し口があり、天ぷら(かき揚げ)そば680円の食券を渡します。その横には「そばもん ニッポン蕎麦行脚」という初めて見かける漫画や蕎麦に関する文献が並んでいました。着丼までの4分の間に漫画をチラリと見ましたが、ビッグコミック発行の山本おさむ著の作品はとても面白そうだったので、メルカリで一括購入します。こちらのお店でそばをひいているようで、機械の存在感半端ありません。麺は少し太めでコシのあるタイプ。ツユにも相当のこだわりがあるようで、鰹節、宗田節、日高昆布に関する説明書きまであります。ツユの色は濃いめですが、塩味は相当控えられており、優しい味わい。かき揚げも揚げたてでサクサク。玉葱と人参の甘みがあり、全体的なバランスが良い。かき揚げ自体のボリュームはそれほどではないものの、塊感がないお陰でツユに溶け込ませやすく、柔らかくなってからそばと一緒に食べると最高の味でした。立ち食いそば店とは一線を画すようなレベルのまとまり感が素晴らしく、少し値段が高めなのも十分に納得できる味でした。
感動しました。テレビで見て気になってましたが、立ち食いだし、もりそばにしてしまいました。一口食べて、立ち食い蕎麦屋のクオリティではないと思いました。すごい。値段は安いのに。今度はもっといろいろ乗っているお蕎麦が食べたいです。サービスのあおさ?揚げ玉もとてもおいしかったです。
木曜20:00頃、1人で訪問。ミニカツ丼+そばのセットを注文。さすが蕎麦屋のカツ丼、出汁が効いていて美味。そばは少し太めでしっかりコシのある、こだわりの手打ち麺。そばの味をしっかり感じられる美味しいお蕎麦。これで800 円、コスパよし。立ち食いは好き嫌い分かれると思うが、さくっと食べて帰りたい時にはおすすめのお店!
立ち食い蕎麦なのに手打ちです。蕎麦粉の風味がしっかりと香ります。平日のランチタイムに訪問。12時から12時半まではすごく混むので時間をずらした方がいいです。11時半ごろにお伺いしましたが、ぼぼ満員です。天ぷら類は注文が入ってからあげるのでサクサクをいただけます。お蕎麦の単品メニューだけではなく、かき揚げ丼やカレー、カツ丼とのセットも選べます。味もとても美味しいです。お客さんは蕎麦好きが多いせいかもりそばを頼んでる人が多い感じです。
名前 |
そば切り うちば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6712-3388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

角の立った手打ちのそばと揚げたて天ぷらがとても美味しい。加えてどろっと濃厚そば焼酎のそば湯割りもたまらない。