居心地抜群、Z900RS発見!
カワサキプラザCPOM東京南の特徴
バイク購入の相談に親切に対応してくれるお店です。
Z900RSやNinjaH2など魅力的なバイクが展示されています。
アパレルの品揃えが豊富で、感染症対策も万全に行っています。
訪れたバイクショップの中で1番居心地が良くカッコよかった。待ち時間もメカニックによるマシン整備をみられること、ブランドイメージにあったショールーム内のフラーグランスなど、バイク屋のイメージを覆す仕掛けが随所に。後は自分に合ったデザインのバイクさえ見つかれば言うことないです。
新車を買いに行ってローンをくんだんですが、コロナで前の仕事を20年勤めたのですが仕事が無くなりやむなく辞めて、今の仕事中で2年ぐらいしか勤めていないためローンが通らなくバイクが買えず今回は見送ることにしたのですが、 Plazaの方はとても親切でした。バイクを買わなかったのに神対応していただきました。バイク貯金して買いに行きたいと思います。本当に親切にして頂きましたありがとうございました。
新車を購入しました。一言で言うとレクサス店の様です(良い意味で)。商談・整備など基本的に全て予約制。ガラス張りのショールーム。カフェスペースがあり、お洒落なBGMが流れてアロマがほんのり香る店内。予約なしで行ったら対応が悪かった。と言うコメントを見かける事がありますが、スタッフさんの数が限られているので(コロナ禍でもありますし)ちょっとした用事でも電話の一本でも入れてから行くとだいぶ違うと思いますよ。この様な店舗様式には賛否あるとは思いますが、私は結構好きですね。時代の変化で、これからの新しいバイク屋さんの在り方の1つになるでしょうね。
Z900RSをこちらで購入しました!新規の方は特に敷居が高いと感じる予約しないと行きづらい感はあります。入口の作りにあるのかなー?とベルが鳴り→店員さん来て用件聞かれる→体温or消毒→入場。おもてなし感はすごく感じますアパレルおすすめされますw整備士の方の説明がとても丁寧。コーヒー飲みながら整備室眺めて自分の愛車をみながら待つことができる。私個人的にはマイナスな所ありませんので星5つけさせていただきました。
コロナ対策でショールーム入口にゎチェーンがかかっていて、スタッフが来ないと入れないようになっていた。足つきの確認ゎスタッフがいれば自由にできます。奥に作業待ちのウェイティングルームと商談スペースがあってカフェスペースっぽくオシャレ。3台ある作業ピットゎ中から見れるようになっていて、メカニックに客から見られていると言う緊張感があって良いと思います。
週末は予約がいるよう。混むというより、スタッフ数とレクサスディーラーのような対応を目指してる雰囲気で、キャパなのかな。元々、スーパー高級車ばかり扱う店が入っていたそうですし。なのでまだ接客は受けてない。でも、手洗いだけ貸してもらうことは出来ました。
スタッフさんがとても素晴らしかった。もちろんカワサキのバイクが素晴らしいことは言うまでもない。
居心地が良くて、店員さんの対応も丁寧です。
アパレルの品揃えが多く、感染症対策もしっかりやっているようでした。気さくな店員さんが色々と教えてくださいました。
名前 |
カワサキプラザCPOM東京南 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3756-0876 |
住所 |
|
HP |
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/plaza-store/cpom-tokyominami |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

五万キロ超えの2016年製のNinja400を乗っていますが、4万キロ超えたあたりから、暖気しないと寒冷時に謎のエンストが頻発。某店でプラグ交換とスロットルボディ洗浄してもらうも改善せず。散々調べてバルブクリアランス調整で改善する事象を発見するも、棒店ではエンジンはいじれないとのこと。こちらに電話で相談させて頂きました。これまでの経緯を説明すると、バルブクリアランスの調整で改善すると言われお願いしました。本日2025/4/1にも関わらず、気温5度の雨降りですが快適です。本当に、本当にありがとうございました。