宿泊よりも魅力的な自家製ケーキ。
庄原グランドホテルの特徴
一階の喫茶室の自家製ケーキは絶品で、楽しめます。
部屋は広く、静かな環境でリラックスできます。
宴会も受け付けており、ビジネス利用に最適です。
一階にある喫茶室のケーキが素晴らしいです。自分で言うのもなんですが私はかなり舌が肥えていますが、今まで食べたケーキの中でも1番美味しいです。それも、どのケーキを食べても間違いなく美味しい!家族で数年前からドライブがてら寄らせていただいていますが、これからも応援させていただきたいお店です。頑張ってください。
部屋:清潔です。シングルでも充分な広さがあり、ソファーもあります。ただ、空いているコンセントが1つしかないので、電源タップが必要です。wifiホテルとしては非常に高速です。Down 27MbpsUP 21Mbps浴室:一般的なビジネスホテルの広さ。水圧は非常に弱いです。シャンプーやボディソープがなかなか流せません。節水のシャワーヘッドを使っているので蛇口との温度差があります。水温も不安定です。是非、改善していただきたい点です。ベッド:スプリングは柔らかめです。外的な要因ですが、近隣の飲食店は比較的早い時間に閉まります。夜間に食料を調達するためには徒歩8分のコンビニしかありません。コンビニの弁当が嫌いな人は特に、、、
少々、古い感じはしますが、部屋は比較的広いです。ビジネス使いには洗濯乾燥機がないので不便です。製氷機もありません。
周りにスーパーや食事できるお店もありました。車利用者は便利です。
毎回夜遅くのチェックインにも快く対応していただき感謝です。朝食も選べて楽しいですね。夜は静かでよく眠れる。
朝食は和か洋どちらか指定 その割には部屋番号と食事の内容を書いた紙をレストランで出すも 違う物を持ってくるし… いや まだ 客二人しかいないのに 注文間違えるって ついさっきの少ない客の顔と注文も間違えるって大丈夫なのかなぁ…お部屋はボロボロ 部屋のお風呂も温度調整がかなり難しい 一ミリずつぐらい蛇口をひねるだけで温度がすごく変わる。シャワーからカランにかえただけでも温度差がすごい(≧Д≦) まぁすごくイーですとは いえないかなぁ~
スイートで1万円だから出張で利用した。従業員はワインオープナーも知らないが、広島に色々なものを求めてはいけない。
庄原市〔庄原グランドホテル〕の東側に〔文芸小路〕と名付けられた区画があり、倉田百三之像が建っている。生誕百年を記念して建てられた胸像(吉田正浪制作)。その隣に、彼の言葉を刻んだ文学碑が建っている。青春は短い 宝石の如くにしてそれを惜しめ 百三倉田百三は現在の庄原市本町の出身。明治24年(1891)-昭和118年(1943)。
一階のレストランがなくなり、ケーキ屋さんができました。なかなか美味しいのでオススメです。
名前 |
庄原グランドホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0824-72-6789 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

宿泊より、スイーツ!!最近初めてみた、Pバーガー!!プレーンと抹茶といちご味がありまし!まわりがさくふわ!中のクリームは甘いけどしつこくない甘さで食べごたえもあっておいしかったです!