エコギア バグアンツ豊富、釣りの楽しさ倍増!
フィッシング遊刈谷港店の特徴
中古コーナーがグレードアップし、充実した品揃えになりました。
エコギア バグアンツ3インチの品揃えが県内で一番豊富です!
便利な立地で、特にハゼ釣り用の餌が購入しやすいです。
駐車しやすい。衣浦、知多に釣りに行く時にこの場所に遊があるのは助かる。
家から一番ちかい釣具大型店、エサの取扱い種類が多いことが気に入ってます。
よく行きますが、いつからかアプリのスタンプサービス内容が悪くなりスタンプいらないかなってなってきました。あと活餌の量が店員でばらつきがある、とくに、餌箱持参の10%増量、ホントに増量した?って時もある。
今日の午前4時に青虫を購入して内海に方面に向かって、5時30分に釣りをはじめたら青虫全滅でとろけてました!!鮮度抜群ですよね?返金して欲しいです。
明るい雰囲気で挨拶もしっかりされてみえる店員達で商品探すのが苦手な私にもすぐに案内してくださるのでありがとうの一言しかありません(*^^*)
大きい店舗で清潔感はあるが、客の前で長いこと清掃や品出しの教育をするのはどうか。先輩?は威圧的な指導では無かったが。あと来店、退店の際の挨拶がうるさい。元気がいいのはいいことだが、怒鳴るような挨拶はむしろ不快。近くにいるとビックリする。
衣浦港に魚釣りに行く時、便利な店だよ!
何か必要になる度にしょっちゅう行きます。ロッド、リールの品揃えはライトユーザーには必要十分。エサ釣り関連の仕掛けなんかも充実しており、あまり困ることはありません。ただ、一度欠品になったリール等の再入荷が中々なく、同店の名古屋南やイシグロ半田、かめや港に比べると、やや使いづらいかな。人気ルアーの入荷も近隣の大型店舗に比べると少なめ。また海が近いことで仕方がないとは思いますが、トラウト製品は壊滅的に少ないです。立地的に三河の山や、一宮、いなべのエリアトラウトにも近いので、ぜひ充実させて欲しいですね。なお店員さんについては、イシグロに比べると圧倒的に知識が不足しており、特に中級者が次のステップに進もうと思うときに相談をしても全く役に立ちません。経験がないから聞いているのに、あらかじめネットで調べた話を、○○なんですよね?と聞いても、そうですね、と相槌を打つだけ等、経験者としてのアドバイスなんかは何もありません。これは極一部の店員だけではなく、店長以外の社員と見られる店員ほとんどです。イシグロであれば、私レベルの質問であれば誰でもなんでも答えてくれますし、分からないことがあればその場で調べてくれ、適当な相槌で済ますようなことはしません。よって、初心者が道具を揃えるにはいい店ですが、それ以上の人が新たなステップを踏もうと思ってる場合にはなんの情報も得られない店なので、そこは覚悟しておく必要があります。
フィッシング 遊で胴長 買いました♪
名前 |
フィッシング遊刈谷港店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-93-8826 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

前まで中古コーナーめっちゃしょぼかったのに久しぶりに来てみたらグレードアップしてて良かった!陳列も見やすくなってました。