神田で自然薯を堪能!
裏神田 自然生村の特徴
身体に優しい自然薯のとろろごはんが大人気で、満足度が高いです。
新食感のふわとろ鉄板焼きが驚きの美味しさで、リピーター続出です。
昭和レトロな雰囲気の店内で、居酒屋の隠れ家として愛されています。
ずっと気になっていてランチで伺いました。自然薯もおかずも美味しい!次はとろろ鍋食べに行きたいです。店主の方はカープファンのようですね^ ^
口コミを見て訪問。牡蠣フライ定食は絶品!自然薯は勿論、牡蠣フライはジューシーで甘味があり最高。温泉たまごも付いていて甘めの醤油との相性抜群。麦ご飯のおかわりが出来て1000円は安い。ご馳走様でした。
神田 自然薯ランチ友人が地方から遊びに来ていたので神田付近でランチをお互い二日酔いとの事で胃腸にも優しそうなこちらのお店へふわとろ鉄板御前 ¥1,50010分程で到着見るからにフワッフワっな感じの鉄板焼きあとは自然薯のとろろ、サラダ、味噌汁、漬物、ご飯鉄板焼きは食べた瞬間、ちょっと驚くぐらいの新食感歯がなくても食べられるぐらい笑味付はお好み焼きだけど、食感が軽いので軽く食べられるとろろは山芋よりかなり粘度が高く、つぶつぶの食感が美味しい味付は付いている席はカウンターと座敷が3つ程店内も外観も居酒屋さんって感じ会計が現金のみなので要注意12時で8割ぐらいの客だった友人が頼んだサバの竜田揚げもサクサクで美味しかった今度は夜飲みとかもしてみたいな。
たまたま看板見て入ったら人気繁盛店!本日のランチ定食!私は1000円の新鮮こんがり牡蠣フライ…温泉🥚とろろ、、お腹いっぱい栄誉満点。猛暑☀でも美味しいから外に10人並んでました。
2023年5月上旬ネットでコスパの良いランチないかなーと探していたらこちらを発見。本日の麦とろ御膳から大粒牡蛎フライをチョイス。山芋ではなく粘りが強い自然薯のとろろに牡蛎フライ5個、さらに温泉卵まで!これでごはんはおかわり可だし850円はすこぶるコスパ良いのではないでしょうか!こちらで問題があるとするとお店の広さですかね…。お隣も下手すると肘がぶつかったり、掘りごたつ式のテーブルはかなり狭く座ったらなかなか身動きが出来ないレベルなので(笑)。
2023.4ランチ初訪問しました自然薯のとろろごはんが食べられるとのことで気になっての訪問ですささみのチキン竜田は、なかなか美味しかったですしかし、自然薯のとろろごはんはとても美味しくて、大満足でしたまた温泉たまごもついていて、ごはんと味噌汁おかわりできるシステムもとてもいいと思いましたまた再訪したいですね。
【ランチ:自然薯づくし御膳】本日は奮発して1980円の自然薯づくし御膳にしました。色々な自然薯料理がコンパクトに盛られて楽しめる! 下の料理は御前に乗り切れなかった『自然薯の蒲焼』です。ご飯・味噌汁をお変わりしてしまった。大満足だ〜。
自然薯がランチ価格でいただけると知ってさっそく訪問。鮪の竜田揚げを頼みました。山椒風味の味噌汁は癖になる味🤭おかずはまぁまぁだったけどお目当ての自然薯は美味しかったです👍
《 鮪の竜田揚げに自然薯麦飯温玉、サイコー 》お盆休みのランチタイム、どこも閉まっている中辿り着いた自然薯で有名な「自然生村」さん。神田駅から徒歩数分ですが、場所が分かりにくいので訪店時にはGoogleマップ利用をお勧めします◎以前数回ランチで利用したことがあり、今回は久しぶりに入店です。店内は掘り炬燵風のテーブル席とカウンター席があり、昼・夜お一人様ウェルカムな優しいお店の模様です。この日のランチメニューは4点あり、鮪の竜田揚げを注文。メニューは黒板に書いてあり、店員さんに口頭で伝えればOKです。お会計は食後に現金での支払いになるので、ご注意ください!なおこちらのお店のランチには、出汁入りねばとろの自然薯がつき、麦ご飯とお味噌汁はおかわりもできます☺️ 普段の私なら、おかわり!していたはずが、最近夏バテでこのランチの量が丁度良いです。(やっと普通の人の食欲に)以前訪店した際は、期待し過ぎたせいか?!普通の居酒屋ランチ感がありましたが、今回は注文した「鮪の香味竜田揚げ膳」が美味しく、明日も行きたくなりました。笑次回は夜に行ってみたいです!期待も込めて評価は5よりの★4です🤗
名前 |
裏神田 自然生村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3251-0833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

予約無しで運良く掘り炬燵テーブル席に案内していただけました。山芋?自然薯?ちょっとよくわからないのですが美味しい!すりおろしてふわふわ、原型でサクサク、お鍋でめっちゃ幸せ大満足ありがとうございました。生レモン酎ハイの中身だけおかわりもあってまた近日中にお伺いさせてください、よろしくお願いします。