キクラゲたっぷりの特長豚骨ラーメン。
極とんラーメン とん匠 FC三原店の特徴
濃いめのとんこつスープが、細麺とうまく絡んで絶品です。
辛子高菜や紅しょうがで、味を調整する楽しさがあります。
スタンプカードでトッピングや替え玉をお得に楽しめます。
1歳半の子ども連れで行っても座敷がゆったりでテーブルが大きくて料理に手が届かなくて安心食券制、メニューでまず見て決めて食券買うと横でお姉さんが受け取りながら麺の固さを聞いてくる 麺だけ替玉追加100円、半玉追加50円もOKあまりラーメン屋に行ったことがない私ですが、帰省した娘がどーしても三原に帰ったら行っておきたい店だと最終日の夕方に開店まもなく一番乗りで広々とした座敷席へ食べはじめて10分もすると次々お客さんが、あっという間にほぼ満席でした熱い汁物が苦手な私はつけ麺的なのがあったのでそれにしました、大好きなキクラゲたっぷり娘は逆にキクラゲ抜きでって注文の時伝えてました、その辺臨機応変な対応してもらえます。
豚骨ラーメンのお店があると地元の人に聞いて来店。丁度お昼時で若干混んでましたがテーブルが空いていたのでなんとか入れました!食券購入のシステムのようでしたがペイペイも使えますよと教えて頂き早速注文しましたがまず最初のインパクトが親切な女性の店員さんの付け爪に不快感を覚えながら数分?注文の品が眼の前に登場しましたがラーメンのスープはやたらと色んな味が重なり合って色みは豚骨スープなのですが味は豚骨というよりはかなりの別物で複雑な味でした。焼餃子とチャーハンはとても美味しく店員さんの感じも凄く良くて、もしよければ博多ラーメンの味を食べさせて欲しいものです!
チャーシューメンを頼みました。チャーシューは9枚スープに浸かってたのですが、パサパサしててチャーシューはハズレでした。メニューの写真のようにキレイに盛ってあったら良かったのに。周りもチャーシューメンは頼んでる人いなくてラーメン+替え玉もしくはセットメニューでした。あと、調べたら福岡に店舗ないのでそれなりの味です。
色んな種類の豚骨ラーメンがあります。コラーゲン入りや、辛いのも。ネギラーメンはボリューム満点✨1品料理も豊富でこってりラーメンにすると、表面に脂の層が!たまりませんね(*´▽`)
濃いめのとんこつスープが細麺とうまく絡んで美味しい。高菜が無料でラーメンに混ぜると味が変わり二度楽しめる。焼飯もパラパラで美味しい。
極々普通の豚骨ラーメンでした。
とても美味しかったです。ニンニク、高菜、紅生姜を入れて頂きました。
高菜を入れて味を調整するラーメンってのを、お店の特長として謳うのはどうなんだろねそもそも最近の福岡のラーメンから比べたら塩分濃い方だと思うんだけど久し振りの訪問、最初に、コロナ対策で、辛子高菜や紅しょうがを取る専用トングが箸と一緒に運ばれてきます調整するラーメンって表現は、組み合わせた味をお楽しみくださいって表現に変わっていたな、本場福岡では辛子高菜の値段が高騰して、無料で提供するお店は少なくなっている、ラーメンの値段が、三原にしてはややお高めなのは、その辺りの影響もあるのかなそれにしても、やっぱりラーメンは塩辛いな。
スタンプカードがすぐたまるのでトッピングやら替え玉やらで使えていいです🙆味もこってりが好きなので美味しいです。炒飯も味が濃いめで好きです😃
名前 |
極とんラーメン とん匠 FC三原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5620-8066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

家族でよく行ってたんですが、この度一人で来店。ラーメン餃子はすごく自分の好みで家族も好きなんですが、初めてのカウンター席体験。いや……席の間隔狭すぎない?隣の人と肩あたりそうなくらい狭い。調味料もティッシュも取れない状況で、いつも通りセットを頼んだんですが、隣の人と当たりそうになりながらなんとか完食。隣の人が悪かったのかも知れないですが、ゲップは真横でするわクチャクチャ咀嚼音が席が近すぎて、一人で行くんじゃなかったなーと後悔しました。