紀州備長炭の焼き鳥、デートに最適!
とり口の特徴
紀州備長炭を使った希少部位の焼き鳥が楽しめる、五反田の名店です。
“こだわり卵の親子丼”が特に美味しく、一度は味わう価値があります。
高級感のある雰囲気で、デートにもぴったりなカウンター席が魅力的です。
五反田駅から少し離れた場所にある鳥料理の名店です。カウンターもとても調理の様子が見れてわくわく出来ますし、奥の個室も接待や会食に向いてます。コースで足りない用に単品を勧めてくれる気遣いもありがたいです。串はどれも美味しく鳥丼もうずらの卵を溶いて絡めて食べるととても美味しかったです。お勧め出来るお店です。
おまかせコースとナチュラルワインを中心に日本酒、焼酎など種類豊富。串7本にたたき、看板メニューの玉子とカラスミ、食事、甘味がついた一番人気の極コースがおすすめ。絶妙な焼き加減の焼鳥は王道から希少部位まで楽しめます。玉子とカラスミも美味。食事と甘味は選べるのが嬉しくサービスも気持ちよく、コスパも高く、満足感が高かった。臨場感を楽しめるカウンター席中心で、落ち着いた雰囲気はデートにもおすすめ。
とり口 五反田・五反田、目黒、恵比寿で複数のブランドを手掛ける『それがしグループ』の焼き鳥業態・紀州備長炭を使用した希少部位の「焼き鳥」や「玉子とカラスミ」などが楽しめる【注文した物】極コース ¥6,200・淡海地鶏のたたき・焼鳥7本・玉子とカラスミ・お食事(親子丼、そぼろ丼、担々麺)1人1品選択・甘味(自家製プリン、季節のかき氷)1人1品選択+ドリンク⭐︎ちょこっと感想⭐︎今回は紀州備長炭を使用した希少部位などの焼き鳥が食べられる五反田にある『とり口』さんに行ってきました。注文したのは極コースです。他にもコースはありますが、1番人気のコースでかなりお得ですのでオススメです。・淡海地鶏のたたき滋賀県産の淡海地鶏のたたきで、モモ肉とムネ肉の2種類が乗っています。噛むごとに旨みがでてくる味わいは最高で、塩やワサビが抜群に合います。このタイミングで漬け物とおかわり自由の大根の千切りも一緒に提供されます。大根の千切りおかわりできるの嬉しいです。・焼鳥7本焼き鳥は全て山梨信玄鶏を使用しています。お皿の半分を塩で半分をタレで分けて提供してくれます。1本目→かしわ(タレ)身がふわふわで柔らかくてジューシー2本目→つくね(塩)絶妙な塩加減で、口の中でふわっとトロける3本目→さえずり(タレ)珍しく、コリコリ食感の歯応えがクセになる4本目→はつ(塩)プリプリとしていて噛むごとに旨みが溢れてくる5本目→熊本県赤ナス(塩)赤ナスの甘みを感じ、トロける柔らかさ6本目→レバー(タレ)濃厚な味わいで赤ワインにぴったり7本目→手羽先(塩)表面パリッと、中ジューシーが最高・玉子とカラスミシグニチャーメニュー。ポーチドエッグにからすみパウダーをかけて、カルピスバターを混ぜてトーストに乗せていただく逸品。トロけるポーチドエッグにカラスミの塩味がマッチして美味すぎます。・お食事選択式で親子丼と担々麺をチョイス。食事選べるの嬉しいですし、1人1品は最高です。親子丼は出汁の旨みがしっかり付いていて、鶏肉が柔らかくて病みつきになります。担々麺は山椒がきいていて、〆にぴったりです。・甘味こちらも選択式で自家製プリン、季節のかき氷の2つどちらもいただきました。甘味までクオリティが高すぎて、自家製プリンは濃厚な味わいが堪らなく、さつまいもかき氷はさつまいもの甘みを感じましたし、全てがバランスがとれていました。ナチュラルワインなど豊富なドリンクを取り揃えているので、焼き鳥に合わせると食事できるのも楽しかったです。コスパも良くまた行きたいお店です。場所は、五反田駅からすぐで高級感のある外観です。店内は厨房を囲む18席のカウンターがメインで焼き場の臨場感を味わえる空間です。雰囲気も良いので幅広い場面で利用することができるお店です。
📍とり口 / 五反田紀州備長炭を使用した焼き鳥お店は高級感な雰囲気があって、カウンター席でデートにもぴったり♡ワインも楽しめるの〜!!スパークリングワインが美味しすぎた…!前に行った目黒のそれがしの系列店⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰◽️𝗢𝗿𝗱𝗲𝗿コースは3種類あって、人気No1の極コースを注文♡♡▼ 淡海地鶏のたたき▼ 焼鳥7本タレと塩がでてくる!•もも肉のかしわ•塩つくねつくねで塩って初めてかも…!タレじゃなくて、塩も美味しすぎてハマった•胃袋•ハツ•熊本県産の赤茄子焼き加減もすごくよくて、大きくて甘い!!•レバー•手羽外は皮がパリっと香ばしくて、中から脂がジュワッととろけて最高骨もしっかりとってくれてた▼ 玉子とカラスミたーっぷりのカラスミをかけた温泉卵をトーストした食パンと一緒に▼ お食事(親子丼、そぼろ丼、担々麺)1人ずつ1品選べるのそぼろ丼と担々麺を注文サイズもミニでちょうどいい♡♡特に担々麺は濃厚な胡麻の風味と辛さが絶妙で、スープと麺の絡みが最高でした!!■甘味(自家製プリン、季節のかき氷)プリンを注文驚くほど濃厚で、美味しさが広がる…これは何個でも食べれる(笑)◽️𝗔𝗰𝗰𝗲𝘀𝗲五反田駅西口から徒歩4分◽️𝗧𝗶𝗺𝗲17:00-23:00
▽詳細は下にあるよ☺︎▽👉🏻東京・五反田 とり口 👈🏻東京都品川区西五反田2-28-10FP五反田ビル 1F📲 03-6421-7254@yakitori_toriguchi営業時間17:00 - 23:00定休日 年末年始良い意味で五反田感がない!カウンターメインで焼き場の臨場感を味わえる空間でありながら、高級感ある店内✨✨店員さんのサービスも心地良い。鳥は山梨の信玄鳥を使用🐔最初に提供される淡海地鶏のたたきがもう美しくて、心鷲掴みですね🦅全部美味しいけれど、私的に手羽先が1番好み☝️シグニチャーメニューの玉子とカラスミにはびっくり🫢ポーチドエッグにからすみパウダー、カルピスバターを混ぜて、トーストに乗せてぱくっとたべるお料理✌🏻🩷お洒落すぎないか〜😳❣️もちろん美味しい。お口直しの大根はおかわりできて、とても嬉しい〜🥰お野菜好きのわたし。〆と甘味はその日の気分で選べるのも嬉しいです!ナチュラルワインや日本酒など、お酒の種類も豊富でとても迷いました☺︎幸せな苦悩✨✨ah…美味しかったしお腹いっぱい😌🩷たのんだもの・極コース 6,820円(税込)×2淡海地鶏のたたき※仕入れ状況により銘柄が変わる場合があります。焼鳥7本玉子とカラスミお食事※3種から選べます甘味※2種から選べます白州ハイボール 1,540 円(税込)UIVO ALVARINHO FOLIAS DE BACO 🇵🇹1,210 円(税込)Cabernet Sauvignon Ca’Momi Winery 🇺🇸 1,650 円(税込)烏龍茶 660 円(税込)気になる!行ってみたい!と思った方は、ぜひ保存してくださいね👌🏻💛
五反田駅から徒歩8分。お誘いいただき初訪問。焼肉の『それがし』やワインレストランの『LOVAT』など複数のブランドを手掛ける『それがしグループ』の焼き鳥業態です。極コース(6820円)▫️地鶏のたたき▫️あか▫️塩つくね▫️さえずり▫️はつ▫️レバー▫️手羽先▫️ズッキーニ▫️玉子とカラスミ▫️親子丼(ハーフ)▫️担々麺(ハーフ)▫️白桃かき氷一品料理2品、焼き鳥7本、お食事もの、デザートがセットになったコースを注文。コースのはじめはしっとりやわらかい地鶏のたたきからはじまります。串の中では特に外側がカリッとした塩つくね、ぷりぷりのはつ、絶妙な火入れのとろっとしたレバーがおいしかったです。名物の「玉子とカラスミ」は半熟のポーチドエッグにカラスミをたっぷりと削りかけた贅沢な一品。トーストにのせて一緒に食べてもおいしいです。〆のお食事ものはひとり1つずつ選べたのでふたりで親子丼と担々麺をシェアして食べました。担々麺が特に本格的でおいしかったです。デザートはプリンかかき氷が選べたのでかき氷をチョイス。思いがけず桃のかき氷が食べられたのでうれしかったです。#焼き鳥 #焼鳥 #焼き鳥屋 #焼き鳥好きな人と繋がりたい #焼鳥好きな人と繋がりたい #焼き鳥好きと繋がりたい #レバー#五反田#五反田グルメ#五反田ディナー#五反田焼き鳥#五反田焼鳥#東京焼鳥#東京焼き鳥#東京グルメ。
どの料理も丁寧に作られていて美味しいです。カウンター席多めです。
ここのお店をひとことで表すと、、、「 こだわり卵の親子丼がうまい!!!洗練された焼き鳥屋さん 」です🤩♪ここは、「美味しいお店に行きたい!!!」といって、友人に紹介してもらった五反田にある焼き鳥屋さんです☆ちょうど別の友人が、美味しいランチいきたいとのことだったので、紹介&HPでみたランチの親子丼がおいしそうだったので、予定合わせてやってまいりました☆🤩店内全体の雰囲気は和で、キッチンもオープンに見える広々としたテーブルのあるカウンター席が、まず魅力的でした🥳おすすめの親子丼&ついつい店員さんのススメで、そのこだわりの卵を使ったプリンも(デザートは別腹)♪プリンはしっとり、親子丼はとろとろ★めっちゃ卵料理好きだったので、友人と大満足で帰宅しました♪下記、色々まとめてみました🎶🚆 アクセス 🚆JR五反田駅 より 徒歩 4~6 分≪ 目印♪ ≫駅から大通り沿いに歩いた先にある「ファミマ」★そのファミマの裏手に続く道をまっすぐいったら、ある裏道の隠れた名店です♪🌞ランチ🌞:1000円~2000円【 ランチ のおすすめ✨】親子丼🌙ディナー🌙:→まだいったことないです☆【 ディナー のおすすめ✨】→不明(HPでは、めちゃくちゃおいしそうな焼き鶏がおすすめされてました♪)🥳使いやすいシーン・店内の雰囲気🥳デート:◎→雰囲気☆よし♪友人:○→食好き・飲み好きな友人と♪会食:◎→めっちゃイイと思います☆家族:○→ランチはちょっと贅沢なランチでよきな気がします♪ワイワイ系のお店ではないかも?🏢 店内の規模感 🏢席数: 18 席(個室あり:カウンターも大きくありました)感覚・様子:落ち着いた大人の雰囲気漂う、おしゃれな和な焼き鳥屋さん☆⚡ ココのイチオシ ⚡ズバリ!!!『 とろとろの親子丼 』ぜひぜひ♪こちらのお店に立ち寄ってみてくださーい😄✨以上!!!ブック・ウィークリーのひとりごと店内アナウンスでした~♪
安心安定のそれがし系列の焼き鳥店。匠(3,800円)をいただきました♪前菜4品+串8本の少量コースに、玉子とカラスミ’・親子丼・プリンを追加。前菜4品はどれも少量ずつ美味しく、酒の肴にピッタリ。特にレバーのバルサミコソースがお気に入りでした。焼鳥8本・かしわ・つくね・ハツ・すなぎも・レバー・せせり・とっくり・ソリレスそして追加した玉子とカラスミが最高の一品!!半熟のポーチドエッグにバターとカラスミパウダーがたっぷり。薄切りさくさくのトーストと共に食べると絶品で至福♡締めには親子丼を頂き、デザートにプリンを。
名前 |
とり口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6421-7254 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ディナーで利用させていただきました。平日の訪問でしたが、カウンター、個室ともに満席でしたので事前予約をおすすめします。串7本のコースに、串3本と親子丼、担々麺を追加注文しました。コースについてくる大根サラダはおかわり自由でした。カウンター席から焼き場が見えるのも魅力です。どれもとても美味しく、大満足です。22時頃には品切れもいくつかありましたので、またリベンジしたいです。