アクの強い先生が親身に診察!
若葉台ひふ科の特徴
初診の際、症状を丁寧に聞いてくれる医師がいる皮膚科です。
薬の作用や副作用をしっかりと説明してくれる、信頼できる先生がいます。
落ち着いた雰囲気の中で、生活習慣についてもアドバイスしてもらえます。
かかりつけが混んでいてしかたなく…だったのですが、正解でした!確かに少し風変わりな先生ですが、患部をしっかり見てくださいますし、お薬の説明もわかりやすいです。ほかの患者さんへの親身な対応もうかがえました。
診察や説明はしっかりしてくれるし、話もちゃんと聞いてくれます。ですが、かなり独特な雰囲気の先生なので、面食らう人は多いと思います。
とても癖のある先生。早口で何を言っているのか分からないことが多いです。看護師さんたちは子供が好きなのかいつもお菓子をくれます。
昔の漫画に出てくるような、アクの強い研究者っぽい先生です。院内には受付で症状を簡単に話すよう注意書きがあり、基本的に受付で話した内容のみ診てくれます。実際の診察では、患部を診てから症状について本を見せたり最近の論文の話を交えつつ説明、早口で情報量が多く、「この説明でよろしいでしょうか?」等、ちょいちょい気になる言い方をされます。そのうえでお薬が処方されます。と、マイナス情報多めに書きましたが、お薬はめちゃめちゃ効きます。症状の見立てが素晴らしいのだと思います。なので結局安心してかかりつけにしています。病院のお医者さんに診てもらうというより、マイルールが強めの研究者のところに診せにいく感覚で行くといいと思います。なお、いつも先生のお母さんっぽい方がいます。
先生はちょっと早口でクセはあるけど、ちゃんと説明してくれて見てくれる。
受付で、きちんと自分の症状や生活環境、考えられる要因を伝えておけば、先生が必ず対応してくれます。医学的根拠や本を使って、納得のいく説明をしてくださいます。他院でわからないといわれ、探していたところこちらにたどりつきましたが、来て本当によかったです。症状の改善が見られました。来られる方は必ず受け付けで全て話してください。
ここは絶対行かない方がいい。子供にお菓子を上げて食べるなって、じゃぁあげるなよ。お客様が0になることを祈る。
院長の性格が悪い。クリニックの雰囲気が暗い。初診で終わり。継続して通院する気にはなれなかった。皮膚科クリニックは数が少ないので、近所の人は選択の余地がないかもしれませんが、他に通えるところがあるなら、そちらをお薦めします。
以前から先生との治療方針が合わずもんもんとしていました。決定打は娘がめちゃめちゃ嫌がり始めたので通院をやめました。先生の後ろに母親と思われる人が診察中にヤイヤヤイヤ口出しするのもうっとしい。よかれと思ってか子供にお菓子をあげるのやめてほしい。好きでもないお菓子を嫌々もらっても…しかも院内では食べないでねー!とか言うなら、病院でお菓子は配らないでほしい。待合室にごみ箱がない、トイレにもサニタリーボックスすらない。
名前 |
若葉台ひふ科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-350-3775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

個人的には好印象の皮膚科でした。とてもフレンドリーな親切な看護師さん?スタッフさんたちでした。心遣いの飴も嬉しかったです。先生も少し早口なところはありましたが、親身でしたし、とても親切でした。