平尾一望公園で富士山を発見。
平尾一望公園の特徴
平尾一望公園からは、稲城市平尾エリア全体が見える絶景です。
サイクリングの途中に立ち寄れる、アクセス良好な高台にあります。
富士山をぎりぎり見ることができる特別なスポットです。
ぎりぎり富士山が見えます。
平尾一望公園というだけに、平尾の広範囲を見える高台にある、小さな公園です。遊具などは無いですが、近くに公園が2つあり、スプリング遊具はあります。上からは階段ではなくスロープのような平らな道なので、ベビーカーや車イスでも入れますが、駐車場が無いので難しくはあります。また下の方から入ろうとすると、最初は石な階段なのですが、途中から土の道になっているので、雨などで濡れていると滑るかもしれません。1980年代はこの辺は建物などは、まったく見えなく、森だけな感じでした。この辺を稲城第二中学校の通学用な金属の橋な歩道があった記憶があります。今は昔と違い、下平尾の方が見えづらいようですが、平尾を一望できるようです。平尾団地も角度的に上空ではないので、完全には一望は出来ませんが、他の場所よりは広く見やすい場所ではあります。昔のこの地域の下り坂は1つしかなく、畑などがありましたが、今は住宅が整備されています。
稲城市平尾エリアが一望できます。
名前 |
平尾一望公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

サイクリング🚴で寄りました。気持ち良い場所です⛰️