本格へぎそば、コシの極み!
東京へぎそば 匠 中目黒本店の特徴
新潟名物のへぎそばが楽しめ、コシと旨味が強いです。
店内は洋楽が流れ、落ち着いた雰囲気で食事ができるお店です。
山手通り沿いに位置し、静かで予約が取りやすい環境が魅力です。
さっぱりと蕎麦を食べたくなると伺います。刺身はいつも新鮮で美味しい。シャキシャキのネギをたっぷり挟んだ栃尾のジャンボ油揚げは必ず注文。個人的には、ネギ味噌納豆とネギ明太子がおすすめ。ほか料理メニューもお酒も充実。旬のものも味わえるし、へぎそばはもちろん、天ぷらもツマミも美味しいものがたくさん。
よるとお昼の利用!定員さんがとてもフレンドリーで、細かいことに気がついてくれてとても心地よかったです。子供二人と行きます。お皿とコップは大人用のものですが、スプーンとフォークは子供用のをご準備いただけました!それだけでも、助かる!子供に対してもとても気さくで自然な優しさで嬉しかったなー。人間味がある感じでした!東京だといわゆるサービスとしての子供に対する笑顔を感じることが多いので、ほっこり。席は2歳児には少し座りにくいかなーというところ。5歳は問題ない!お蕎麦屋さんのよくある席です。で、お料理は一品一品また食べたいと思えるものでした。あと、嬉しかったのは味が濃すぎない。子供に食べさせても問題ない!お蕎麦は、ゴマダレで子どもたちに食べさせたら、心配になるくらいたべました(笑)お値段は安くはないのかな?でも、また来ます。
ひとりでも居心地よいです。緊急事態中は通し営業なのも嬉しいです。
天丼ランチセットを注文。そばは硬めでツルっとしている。天丼の味が濃すぎた。天丼の米が柔らかすぎた。蕎麦湯が薄くてただのお湯のようだった。リピートはない。
駅から少し離れているため、そんなに混んでない、うるさくないため重宝するお店、家族と行っても快適です。コロナ対策として間隔を空け、新たに間仕切りが追加されてました。TVなどで紹介される栃尾あげは、納得、明太子、ネギ、これからさらにハーフアンドハーフで選べるので2種の味が楽しめる。なんといっても、へぎそば!!ツルツル喉越し、いやぁ、食べれない!!と感じても不思議、2.3人前は1人で食べれちゃう。家族と、友人とみんなで楽しく、最後にへぎそばで〆るのがおすすめ。
へぎそばがとてもおいしいです。いくらでも食べられる!という気持ちになります。
しっかり味もありコシもあり美味しいです\(^^)/いつも巻いてある方が左になってるのが気になる食べる時右の方が取りやすいよね。
久々訪問~昔より味落ちたかな~
今夜は、中目黒は山手通り沿い『へぎそば匠 中目黒本店』さん。「東京でへぎそば」と言えば、やはりコチラではないでしょうか。勤務先から徒歩5分ほどなので、よく利用させてもらっています。へぎそばの魅力もさることながら『へぎそばに辿り着くまでの道のり』がこれまた絶品、逸品!その中でもイチオシは『栃尾名物じゃんぼ油揚げ』。毎回、納豆入りをオーダーしますが、そのお揚げのサックサクな感じがホントに絶妙なのです‼️他にも新鮮なお造りはもちろん、サラダやだし巻き玉子、豚の角煮などなど、数え上げたらキリがないほど。さらには新潟の地酒を始めとしたドリンクも充実。へぎそばまでの道のりもかなり楽しんでいただけるお店です。で、肝心要のへぎそば。オーソドックスなおつゆでいただくのはもちろんですが、トッピングのレパートリーが華やか!私のオススメは何と言っても『豆乳ごまだれ』。ひと味違ったお味が楽しめます。中目黒にお越しの際はぜひとも。
名前 |
東京へぎそば 匠 中目黒本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3760-0466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年6月4人おじさんグループの飲み会で予約して利用しました。中目黒駅からは歩いて7分程度通り沿いを歩きます。テーブル席間を布で仕切った席でした。色々摘みメニューも充実していて良かったです。大きな揚げは自家製で揚げているようでとても美味しい。だし巻き卵もなかなか良かったです。しかし一番に美味しいのはへぎそばで色々摘み食べた後の締めで頂きましたが3-4人前にしましたが少し足りない感じでした。飲み物はエビス生ビール中でもグラスで少ないです。赤星瓶ビールも中瓶のみです。蕎麦屋の摘みで日本酒というのが定番のようですが蕎麦焼酎をボトルで頼んで蕎麦湯割りを頂きました。これが美味いです。蕎麦湯が濃くてトロトロ。難を言うと隣の客が大騒ぎしてうるさかった。ビールはジョッキか大瓶が欲しい。