川崎市多摩区で清潔なプール!
川崎市多摩スポーツセンターの特徴
ヨネッティーより水質が良く、更衣室も清潔感がある。
プールやトレーニングジムが充実し、健康にも最適なスポーツ施設。
稲田堤駅から徒歩17分、駐車場も広くて安心して利用できる。
プールを利用しました。水質がとてもよく安心して泳げます。監視員さんも所々で声掛けをしていて、管理が行き届いた施設だと思います。プールを利用するとき、着替え時間を考慮した退去時間を設定してくれるのもとてもよいです。
バレーの大会で会場になることが多く、年に2〜3回行きます。いろんな設備が整っているので、近所に住んでいたらもっと利用してると思います!
稲田堤の駅から17分歩きます。卓球の試合でスポーツセンターに行きました。体育館付近や途中にコンビニがないので、駅を出て少し歩いたところのファミマで買い物は済ませたほうがいいです。観覧席がないタイプ(長椅子が置いてあるだけ)の体育館なので、場所取りは急いだほうがいいです。
綺麗で、皆さんとても親切です。コロナでプールも入場規制していますが、色々対策されていて安心です。駐車場も広いです。
小ぢんまりとした野球場は草野球に最適。但し、ファールボールが場外に飛び出しやすいので要注意。
プールとトレーニングジムもあるのが嬉しい。
テニスコートを使用しました。最近、コートのリニューアルができ使用環境が良くなりました。
屋内プールをいつも利用しています。水は綺麗で水温もちょうどいいと思います。いまはコロナ禍で入場人数制限をかけていますが、プールは朝一であれば待つことなくすんなり入れます。
川崎市多摩区にあるスポーツセンターです。体育室、トレーニング室、温水プール、アーチェリーや和弓、武道室のほか、テニスや野球の屋外施設もあります。体育館では川崎市の高校のハンドボールの試合をやっていて歓声が響き渡り熱戦が繰り広げられていました。また、野球場では少年野球の練習が行われていました。テニスコートはA,B二つありますがBコートはところどころが継ぎはぎでバウンドが変わってしまいます。来週から補修に入る予定出そうでAコートのように治ってくれそうです。夏の暑さから解放されて快適にテニスは楽しめました。駐車場はすぐそばで便利です。私はJR稲田堤から17分かけて分かりやすいほとんど一本道を行きは坂を上り帰りは下り、あまり強くない初秋の涼風を受け清々しい空気を感じつつ歩きました。テニスの後の喉の渇きと空腹感を駅前の松屋でビールとハイボール、焼肉などで癒して満足感でした。
名前 |
川崎市多摩スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-946-6030 |
住所 |
〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦4丁目12−5 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ヨネッティーより水質が良く、更衣室も清潔感があるため、多少遠くてもこちらを利用することがあります。通常2レーンが25m水泳用、1レーンはウォーキング用、3レーンが結合して自由水泳ゾーンとなっています。ドライヤーあり。欲を言えば更衣室の髪の毛を利用者が清掃できやすい工夫があると助かります(コロコロ設置済みですがいつも髪の毛が沢山ついていて使いにくいため)