高知ならではの味、絶品刺身!
割烹 玉杯の特徴
高知名物のカツオたたき定食が2100円(税込)で味わえるお店です。
新鮮なトラフグのてっさは、柑橘のポン酢で絶品な味わいを楽しめます。
地元の人々に愛される、常連客が多い昔ながらの料理屋の雰囲気です。
2023年GWに、土佐市内の八十八箇所札所巡りの途中で、ランチ利用で訪問しました。お昼のランチメニューもありますが、普通の一品料理も注文できます。家庭的なお店で、巡礼のアドバイスを色々と頂きました。
昔からある高岡の定番店。よそ者ですが子供の頃から時々伺っております。高岡で宴会と言えばだいたいギョクハイかマツオに決まっちゅうと昔ばあさんが言っていたが今もそうなのか?
昔ながらの田舎の料理屋って感じまぁ、唐揚げ定食も美味しくいただきました。
厄除け祈願の付き添いで清滝寺に参拝したあと、高岡でランチしようということになり、美味しいお刺身食べられるかな?と思い、玉杯さんに行ってみました。宇佐港で上がったばかりの鰹だと思いますが、とても新鮮でもちもち(^ν^)切り方も分厚くて食べ応えありました。また、はまちはこりこり、真鯛は甘くてキレイな色の切り身でした。お刺身定食2100円には、魚の南蛮漬け、卵焼き、お魚の角煮、ツガニそうめんがついていました。ご飯も炊きたてで、更に美味しさ3倍増しです。次はお寿司食べにきたいな〜
味よし。料理人も女将さんも素敵。トイレが洋式だと嬉しいなぁ。高知の郷土料理が頂けます。カニのお吸い物が絶品でした。
お昼にカツオたたき定食2100円(税別)を頂きました。さすが本場高知県で頂くカツオのたたきはとても美味しかった。場所が分かりにくく、道が狭いので、車で行く場合は下調べしてから行かれることをおすすめします。
2019年のGWに初めて訪れ、人の温かさに触れたお店です。東京で車中泊しながら四国入りし、ネットのクチコミ頼りに見つけたお店です。お客さんの殆どは常連さんらしく、しかもすぐいっぱいになる人気店でした。私達が東京から車中泊できたことを告げると珍しがってくれて、ポンカンみたいのをご馳走になり、幾つかの先付けと鰹を頂きました。東京で食べるソレとは違い、生臭くない、刺身で美味しく食べられる鰹は驚きでした。また、行きたいなぁ、そう思って住所とか写真におさめました。2021年1月の今、振り返ってまた行きたいと思う今日この頃です。絶対いきます。
美味しいカツオが食べられます。
美味しく頂きました。
名前 |
割烹 玉杯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-852-0330 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

どの料理も高知ならではの味で大満足でした!特にカツオの刺身が美味でした。お酒を飲んでいませんが、2人でお腹いっぱい食べて7000円とコスパも最高です☺️頼んだメニュー・カツオのたたき定食・土佐巻き・刺身の盛りあわせ・うつぼの唐揚げ・しょうがの唐揚げスタッフの方がオススメしてくれましたが、定食は季節の小鉢が3つ付いてきてお得です。東京から来たと言うと、観光地などのオススメもしてくれました。