岩沼で国家試験ならここ!
東北安全衛生技術センターの特徴
東北高速道路岩沼インターチェンジからのアクセス良好で便利です。
大きな建物には安全衛生技術センターと明記されており、迷わず到着可能です。
受験者に配慮した丁寧な対応が印象的で、安心感がありました。
衛生管理者の試験にきました。広くていいことです。
試験の為に利用しました。100人以上が受験する為、駐車場が満車になると困ると思い早く行きましたがとても広くて助かりました。試験会場の机とイスが綺麗で良かったです。※無事に国家資格合格しました。
運命の分かれ道、帰りは反省しかなかったどーなるんでしょーね、どーしよーかな🎶
東北高速道路の岩沼インターチェンジからも近く、駐車場も広々しているので、車利用者にとっては便利です。換気や消毒等の感染対策もしっかりされていました、大震災では、津波は大丈夫だったそうですが、隣の建物の外壁が剥がれ落ちたままになっていて、震災の傷痕がそのままでした。
受験のため電車でいきましたが、車でも駐車できます!
場所は国道から外れた所ですが、大きな建物で上に安全衛生技術センターと書いているのですぐわかります。駐車場も広いです。受付事務は建物入口はいりすぐ左側にあります。事務所の前に受験申請書や免許申請書置き場、筆記台があります。受付を通さなくても各申請書は持ち帰れます。
衛生管理者資格試験で利用。岩沼駅から徒歩で約20分。
駐車場も広く担当の方の受け答えも解りやすく、ふまんは全くありません。
20年前ここにお世話になりましたよ。東北大震災の時はここまで津波が来なかったのでしょうかね? 施設の周りをグーグルマップで見る限りは、比較的新しい建物ばかりの閑静な住宅街ですが、20年も経つと記憶が曖昧です。仙台は仕事で以前何十回も訪れてましたが、地震の影響で様変わりしたんでしょうね?
名前 |
東北安全衛生技術センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0223-23-3181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

今回も試験リベンジで伺いましたが、今回は往復タクシーを利用。タッチ決済でスイカを利用しました。片道1000円位でした👍今どきのタクシーはキャッシュレスで便利になりましたね。