新しくてカラフルな遊具満載。
土佐市民公園の特徴
通称トンボ公園は新しくて綺麗な遊び場です。
子供たちが楽しく遊べるカラフルな遊具が揃っています。
街中に位置する広い公園で静かな時間が楽しめます。
ワンオペで子供と遊びに行きやすい公園です。駐車場とベンチがあります。我が子たちはイワゴーでパンを買って昼食をとりながら遊びます。メインの遊具は幼稚園にあるような小さい子向けの作りです。
駐車場もたくさんあり!遊具もそれなりに!トイレも綺麗前には、サンプラザ、薬屋!バッチリ。
トイレあんまり綺麗じゃないけど遊具は結構楽しいかな。
体育館の隣に有り、遊具、ベンチ、トイレ、駐車場があります。なぜここに行ったのか。通りかかった時にとてもとても珍しい花が目に飛び込んで来たからです。
こじんまりしてますが綺麗です。トイレもあり。ただ時間によって小学生やカップルが集まっています。
新しい公園です。きれいに整備されています。トイレもキレイ。
中々 いい感じですね☺
通称トンボ公園。最近はドラゴンの滑り台があるため、ドラコン公園という子どももいますね。とにかく滑り台が楽しいらしく、子どもは大好きです。前にスーパーもあるので、おやつやランチを買えます。
開放感があっていいと思います。ですが、よくわからないおじさんの像夜に見るとかなりホラー(泣)
名前 |
土佐市民公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://tosacity-kankou.com/kankou/category02/tosashiminpark/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場もたくさんあってコンパクトだけど遊具も大きいトイレもある。