聖蹟桜ヶ丘で抹茶ロールケーキを。
nana's green tea 京王聖蹟桜ヶ丘SC店の特徴
聖蹟桜ヶ丘の京王デパートでひと休み、抹茶ロールケーキは絶品です。
抹茶や緑茶を使用したドリンクやスイーツが楽しめるカフェです。
ほうじ茶フロートや抹茶パフェがおすすめで、味も量も丁度良いです。
聖蹟桜ヶ丘で買い物をしてちょっとお茶するのにちょうどいいのでよく使います。お茶の味は普通です、特別おいしいことはないです。WiFiが入ります。うれしいです。食事もそばとかのセットがありますがこれも普通です。特にお茶の味が美味しいというようなことはないです。お茶はお湯だけおかわり自由です。それは嬉しかったです。
聖蹟桜ヶ丘の京王デパート2階にあります、ランチで利用しました。14:30までのランチセットは メイン、スイーツ、ドリンクが選べます。女性のお昼には ちょうど良い量だと思います。👍鶏そぼろ丼をメインにしましたが 割りと優しい味付けで美味しくいただきました。
せいせき京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター2階にある抹茶を主力とするカフェ。東京都目黒区に本社を構える、(株)七葉が運営・展開するチェーン店。今回はほうじ茶ラテを注文。ほうじ茶独特の芳醇な香りと味が楽しめます。他の口コミにも記載されているのですが、物価高の影響で以前より量が減っている…。値上げしていいので、量を減らさないで欲しかった。少し贅沢な気分が味わえるのもナナズさんの良さかなぁと思います。今度は抹茶パフェを食べに行こうかな。ごちそうさまでした!
どこの店舗も基本スタバに入れなかった時の保険で入店しています。でも、お茶美味しいです♬スタバよりも座り心地の良い席が多く、デザート系もスタバより美味しく……って、スタバじゃなくて最初からここでいいじゃん🦍💦
聖蹟桜ケ丘の京王ショッピングセンターの中にあります。いわゆる「甘味処」とカフェを融合させたようなお店。ほとんどのメニューに抹茶が使われていたり和のテイストを感じさせます。食事の提供もあり、うどんなどの軽食も頼めます。
いつも混んでいるので初めて来店。この日もひっきりなしにお客さん入ってました。入口と出口が完全に分離されていて人の流れは一方通行。カウンターでオーダー、商品は座席まで持ってきてくれます。特にコロナ対策されている風には感じませんでした。今どきは1000円越えのパフェが当たり前になってきてるので、この内容やボリュームを考えればリーズナブルなのかもしれません。美味しかったです。ただし本格的な抹茶やほうじ茶ではありません。そこそこ日本茶感を楽しむにはいいお店です。学生さんらしきバイトさんの接客は丁寧でした。
抹茶と生チョコ及びアイスコーヒーです。チョコとアイスコーヒーがベリーマッチ! ご馳走様。
『甘味処』ですが、器は陶器ではなく白無地の磁器で出てきます。コールドドリンクはプラカップで出てきたり、お水は紙コップです。モダンとリーズナブルと和を掛け合わせたようなお店です。抹茶のデザートが主体です。友人の間では中途半端と感じる人と、お店のネーミングからもう連想できる範疇だと感じる人と半々です。個人的には中途半端だけど、和を求めて来ている場所でもないので、そこも分かったうえで利用しているのでおおむね満足です。
ほうじ茶フロートを食べましたが、美味しかったです。ほうじ茶や抹茶を使った和のスイーツが楽しめます。席間はそこまで広くはないですが、雰囲気もあり比較的落ち着けます。今度はパフェを食べてみたいです。
名前 |
nana's green tea 京王聖蹟桜ヶ丘SC店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-337-2477 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店内開放感ありますが冬は寒い気がします抹茶ロールケーキ美味しかったです。