渋谷で味わうオーストラリア料理の珍品。
ガストロパブ オーガスタスの特徴
渋谷新南口から徒歩1分、隠れ家的な雰囲気のお店です。
珍しいオーストラリア料理やダチョウのタタキが楽しめます。
飲み放題付きコースは6000円でお得なランチにぴったりです。
渋谷駅から少し離れたところにある、隠れ家的なお店。ダチョウのお肉など、料理は珍しいものもあります。お肉類はさっぱりとしたものが多く、ワインやお酒にぴったり!料理はどれも美味しかったですが、中でも真鯛のリゾットは絶品!ご飯に真鯛の旨みがたっぷりと染み込んでおり、口の中で鯛の旨みが広がります。人気の少ないところでゆっくりとお酒を飲みたい方におすすめです!
渋谷のオーストラリア料理のお店。オーストラリアで修行されたシェフのお料理が頂けます。JR渋谷駅新南口から徒歩5分くらい。明治通りを恵比寿方面に向かい右手のビルの2階にあります。テーブルとカウンター席があり、パーティー等でも使えそうな雰囲気。お肉三昧したい方にはもってこいなお店で、珍しいダチョウやカンガルーのお肉もあります。オーストラリアワインも揃っているようです。コースでお願いしましたが、フィッシュu0026チップスの代わりに出てきたリンゴを練り込んだソーセージが食べたことがない味で美味しかったです。飲み放題が付いていましたが、無くなるとすぐについでながらくれサービス満点です。
チキンサルサ弁当700円ローストビーフ弁当800円をランチでテイクアウトしました。美味しくてコスパ良過ぎですね!コロナ終息して早く夜の営業を再開して欲しいです。
6000円の飲み放題付きのコースです。今回は会社のレクということで会社から4000円の補助が出ました。まず、カールスバーグで一杯目です。最初軽い飲み口で日本のビールよりもたくさんのめそうな感じなのかなぁと思いましたがどうしてどうして後になるほど重たくなってきてハイボールやレモンサワーに変更しました。ここはいろいろなカクテルがあり、好きな人はいいですが、甘いカクテルはたくさん飲目ちゃうしアルコール度も高いので酔っぱらいますね。肉中心のおつまみで最初はハムや生肉が出てきて自然とお酒が進んでしまいます。次が重たくないサラダでここで一息ついて次にサーモンとトマトで次にガッツリステーキとポテトで最後にリゾットとパスタが選べてパスタを選びました。最後に小さなケーキでした。どれもいいタイミングで出てきてお酒や会話が進んで行きます。ほんとに楽しい一時を過ごさせていただきました。
量は少し少ないけど美味しかったです!デートよりも会社のみんなで行く方がワイワイ出来ていいかも。
グルメな友人がいつも”今度行きたいリスト”なるものを作っていて、この日訪れた同店もそのなかのひとつ。東京では珍しいオーストラリアで修行したシェフがオーストラリアの食材を使いつつ、スペインやイタリアン的なメニューも展開。そんなちょっとつまんで飲んでのお食事に合わせたソムリエ厳選のワインは、オーストラリア産を主に約100種類!好みをお伝えするだけでマリアージュがかなっちゃう~JR渋谷駅新南口から徒歩2分。ビルの2階にあります。豪州産のすっきり辛口スパークリングで乾杯!■北海道水タコのセビーチェ 1200円緑の葉野菜も多くて嬉しい!ぴりっと辛いのが同店オリジナル!お酒がすすみます。■ダチョウのたたきt1,000円かなり勇気がいったけれど、美味しいよ~っていう言葉を信じて。全くくさみがなくて美味しかった~~~■生ハム ハモンセラーノt800円おつまみに最適。■牡蠣の燻製サラダ仕立てt900円生卵に絡めて。燻製になっているのでくさみが全くありません。友人が牡蠣苦手だったので、量はすくなめで。■チキンパルミジャーノ(カツレツ)t1,200円カリッとあがっていて、味もこすぎずいい感じ。■自家製ソーセージのパイ包み焼き トマトソース 1800円「カツレツがトマトソースだったからバジルソースとかに変更しましょうか?」なんて嬉しい提案をいただき、パイがかりっと。自家製のソーセージもボリューム満点。■自家製トリュフフライドポテト フル:1000円 S:780円同店リピート率No.1の自家製フライドポテト。冷凍ではなくイチから手作り。メークィーンを使っているとのこと。←”きたあかり”かと思っちゃった。なぜならばじゃがいもの甘みが全面にでていたから。トリュフフレーバーをオーダーしたのだけれど、外はかりっと、甘くて美味しい!■ブドウ牛フィレ肉のステーキ ハーフ(200g):3600円/フル(450g) :7200円ブドウの絞りかすを食べて育った豪州産の牛肉。油っぽさが全くなくて、でもジューシー!噛めば噛むほど系でボリューム満点!■自家製焼きニョッキのゴルゴンゾーラソースt1,200円焼いてあるのでとっても香ばしく、締めの食事というよりおつまみ的につまめるニョッキ。いろいろ食べてみたかったので少しポーション少なめにオーダーしました。メニュー以外にもいろいろ対応いただけて嬉しい~ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤあまり日本には馴染みがないカンガルーを使ったメニューとかもあるけれど、チキンや牛などもあるので、気負わずお出かけされるといいと思います~居心地もよかったです。
珍しいオーストラリア料理のお店です。普段食べたことのない肉料理が豊富で、ガチョウのたたきや、カンガルーのサーロインなど美味しくいただきました。お洒落な店内でも意外と男性も多く、気取らずに入れる素晴らしいレストランです。
渋谷新南口から徒歩1分のオーストラリア料理とオーストラリアワインの専門店。タスマニアサーモン、ダチョウ、カンガルーと、ちょっと日本ではなじみのない食材が食べられます。タスマニアサーモンはノルウエーサーモンより脂控えめであっさり。でも、食感はやわらかいです。ダチョウやカンガルーもクセがなく、このお店でなら食わず嫌いをやめて、牛肉よりもカンガルー肉の方がオススメ。フィッシュ&チップスとミートパイは絶対たべるべし!!オーストラリアワインもリーズナブルでおいしいです。ガス入りミネラルウォーターもオーストラリア産。
今宵は「ビストロ料理」に酔いしれる。rufeffufeffufeff訪れたのは、東京都渋谷区渋谷にある「ガストロパブ オーガスタス」。rufeffufeff雨降る平日の夜、しかも路面店でもないから、空いてるのかと思いきや、いやはや予約した席以外満席じゃないの。rufeffufeff忘年会にもクリスマスにもまだ早いのに、この人気には期待が高まるね。rufeffufeffメルボルン帰りのシェフはぼくと同い年。rufeffufeffジャンルにとらわれないセンス光るカジュアルフレンチに、なぜかぼくがにやけてしまう。rufeffufeffチキンパルミジャーノは絶対に食べたくメーンで悩んでいたら、店名を冠すミートパイはクリームソースと小粋なアレンジ。rufeffufeffトマト×トマトにならないようにか。ゲストのシーンが良く見えている。rufeffufeffこじんまりとしたビストロは、当然相手との距離感も大切になってくる。rufeffufeffこのキャパに対してワインの種類が豊富なことよ。ufeffufeffufeffufeffセラーをチラッと見たけど100近くはあったんじゃないかな。rufeffufeffソムリエの選ぶ一本がいちいちぼくの好みを突いてくる。rufeffufeff渋谷の中でも特にお気に入りになった、遊びを効かせたカジュアルフレンチ。rufeffufeff月一で訪れたい楽しさがココにはあるね。rufeffufeff──────────────────rufeff低GIチョコレートrufeff3種チーズの盛り合わせrufeffチキンパルミジャーノrufeffAugustus風OGミートパイrufeffテリーヌドショコラとココナッツケーキのラミントン風rufeffスティッキーデーツプディングrufeffパブロヴァ 甘酸っぱい木苺のソースがけrufeffスパークリングワインrufeffグラスワイン 白rufeffグラスワイン 赤rufeffデザートワインrufeffufeff──────────────────ufeff
名前 |
ガストロパブ オーガスタス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6427-9132 |
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目15−2 F93ShibuyaⅡ 2階 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

渋谷南口近辺で美味しい肉料理を食べられる店を探して…クチコミ評価が高かったので来店。とても落ち着いた雰囲気の店だったので、5歳の息子連れでも大丈夫か確認した所、快諾(火曜日17時頃、予約なし)。ホールスタッフ兼ソムリエと、オーナー兼料理長のおふたりで対応。おふたりとも、とても気さくな感じのいい方で話しやすく、とても良い時間を過ごせました。お料理もどれもとても美味しかった!美味し過ぎて、ついついワインを2本も開けてしまった。2本目の残ったワインは持ち帰らせて貰えました。また行きたいが、今月末(2022年10月)で閉店するとのこと。リフレッシュ&パワーアップしたオーナーの料理をまたいつか食べたい!頑張ってください!!!