心も体も暖まる工務店。
株式会社にいむの杜の特徴
お客さん第一のあたたかい工務店で、安心感があります。
2024年3月に完成した新しい家は心地よいスペースです。
身体も心も暖まるおしゃれな設計が施されています。
お客さん第一のとってもあたたかい工務店です。お金のこと、家造りのこと、かなり細かいことまで、私達が安心・納得できるまで打ち合わせをしてくださいました。さらに、私達以上に、住んでからのことを考えてくださって色々な提案をいただきました。注文住宅は決めることが多く、素人の私達にできるか最初は不安でしたが、曖昧な私達の要望もすぐに具体化していただきプランを提示いただけたので、毎回の打ち合わせがとても楽しい時間でした。お陰様でとても快適な生活を送れております。住み始めた後のアフターフォローも手厚く、何かあればすぐにご対応いただいています。本当に素敵な工務店に出会えました。
2024年3月に完成しました。新居での生活、とても快適に過ごしています。にいむさんの特徴として、感じた点をコメントいたします。■性能の高さ①断熱性引越したのは12月末でしたが、壁や窓の断熱性に加え、日当たりの良い設計だったこともあり暖房の使用頻度が激減しました。②防音性住宅街に引っ越したこともありますが、しっかりした家なので外の音がほとんど気になりません。自分たちの生活音も外に漏れにくいので、子供がいるご家庭にとっても◎です。■マテリアルの品質の高さ合板や化粧板ではなく天然の木を使用されているためどんなデザインを選択してもチープな空間になることはなく、素材感があって本物志向の空間になると思います。「素材の良さ」はそのまま「空間のデザイン性・居住性」に直結しますし、また天然素材であることから経年“優”化も楽しめ、10年後、20年後の未来が今から楽しみで、愛着が湧いています。公園大好きな3歳の子どもが「お外よりおうちで遊びたい!」と言ってるのを聞いて子どもにとっても居心地良いんだなぁと改めて思いました。■自由度の高さ・施主-設計士がゼロから創る家なので、施主の「こんな感じが良いな」を全て設計に落し込むことができると思います。・狭い土地で多様な機能を盛り込むことはとても難しいことですが、生活スタイルを丁寧に汲み取って頂いたおかげで、スムースな導線設計、使い勝手の良い機能配置になったと思ってます。・デザイン面においてもじっくり仕様や素材選びをさせて頂けるので、スピードや価格優位性の高い住宅メーカーさん等と比べて、時間をかけて納得感のある家になるのではないかと思います。ワタシにとってはこっちの方が合ってました。・CGパース等でリアルタイムで仕様変更等を確認することはできなかったので、空間のスケール感やデザイン等は、会話の中で補完していく必要があります。・また、インスタ等によくある暮らしの小ネタみたいなものは、施主側から積極的に発信していくことをオススメします。・設計の検討フェーズで時間を掛けることができると、「あれもこれも」でついついスケジュールを後ろ倒ししてしまいがちです。引越し希望日等があればしっかりお伝えし、竣工日/引渡日等を見据えた上でタイムラインをマネジメントしていくことをオススメします。ex.保育園の転園の都合上、〇月には絶対引越いたい 等家づくりを検討中の皆さんの、少しでもお役に立てると幸いです。
身体も心も暖まるスペースです。
名前 |
株式会社にいむの杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-567-216 |
住所 |
〒182-0022 東京都調布市国領町1丁目40−6 モンターニュ国領 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

昨年家を建てました。ただ良い家を建てるだけの工務店ではなく、そこに住む家族1人1人の幸せを第一に考えてくれる工務店です。楽しく会話をしながら家づくりができました。打ち合わせ中や、様々なイベントで子どもを楽しませてくれて、そこも親としてうれしかったです。おすすめです!