ちょっと狭めの個室で快適な夜。
ホテルクラウンヒルズ三次の特徴
夕食は無料でレトルトを温めるスタイルで便利です。
マツダ関係者には特に便利な立地の老舗ホテルです。
プライベートキャビンはカプセル形式でありながら、個室感覚で快適です。
夕食が無料ですがレトルトを温めてセルフです。悪くはないが利用してません。お酒も何種類か無料でした。コスパ重視の方には良いかと思います。一応大浴場あります。
たまたま、泊まるところが見つからず ここに たどり着きました。バイクでツーリングしてて 予定してた所まで進まなく 本当にタマタマです。でも 宿泊費用も安く、ビジネスホテルとしては朝食も良いです。今度は、ここを中継して九州に又行きたいです。
マンガ喫茶とカプセルホテルを足して2で割った感じ。でも意外と良かった。あと大風呂がお湯が熱くて、とても良かった。
マツダ関係の方は、ここのホテルが便利でしょうね。カプセル形式のお部屋もあります。大浴場が男性だけなので、空いたスペースが沢山ありますから、女性用の浴室や、サウナ設備も整えられたら良いのになと思います。隣がマツダの試験コースなので、時折試験的に走行させているマツダの車の走行音も聞こえてきます。お部屋も広めです。
古いホテルを改修しているところだったので、古さはどうしょうもないが、その中で宿泊者に快適に過ごしてもらえるかをよく考えている。地酒の試飲コーナーなど他にはないサービスはとても良い。
部屋のウォシュレットが壊れているのか反応しませんでした。大浴場があるのはうれしいです。朝食バイキングです。周辺には焼肉屋しかなく繁華街まで徒歩で15分ほどかかります。
年季の入ったホテルでした。朝食ブュッフェはいいです。
部屋に虫がいるのがただただ不快だった。LEDのカバーには虫の死骸溜まってるし…定期的に掃除してんのか疑問。自室浴槽にも死骸が…WiFiも貧弱。まぁホテルのWiFiに期待しちゃいけないのかもだけど。アメニティとかは他のホテルと同程度にはある。駅から遠い。部屋に入った時モワッとして不快感。洗面所の扉も開けたらモワッとしてて再度不快感…延長コードがあったのはありがたかった。以上から次は別のホテルでいいかなと思いました。
一般的なビジネスホテルでは入ったらまずバスルーム・トイレがあって奥にベッドがあると思いますが、逆でした。珍しい配置だなと思います。ただ仮に普通の配置になっていたとしても、窓から見えるのは道路を挟んだ産廃処理工場なのであまり意味はないかと思います。逆方向が見えちゃうとマツダの試験場なのでマズいでしょう。朝陽が差し込まないわけではないので起床も問題なし。2022年7月時点で大浴場は男性用のみです。景色は何もないですが大きなお風呂に入れるのは気持ち良いですね。脱衣所の照明も扇風機のスイッチも全部セルフです。リラクゼーションルームではコーヒーサービスと書いてあったのですが、紅茶とか日本茶はたくさん用意されているのですがコーヒーは無かったです。紙コップも小さいのでティーパックの使い方にちょっと合ってない気がします。それとマッサージチェアは2台あるうち大きい方の1台は使用できませんでした。冷房も効いていません(奥の冷房装置のスイッチを押せば効いてくる)。でも、空いてますし読み放題の漫画がものすごく大量にあるのは嬉しいです。朝食バイキングはごく普通ですが、団体客は奥の座敷等に誘導していただいているので席に困ることなく余裕をもって食べることができました。台数は少ないですが無料のレンタル自転車があったので出張先へ行くのにとても助かりました。感謝しています。
名前 |
ホテルクラウンヒルズ三次 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1807-0109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

仕事で2泊利用しましたが、とてもいい滞在ができた!また泊まりたいと思った。(#´ᗜ`#)良かった点▪部屋が広くて、備え付けのものが大きくて使い勝手が◎▪洗濯200円乾燥100円(30分)で利用でき、洗剤も無料でした。▪平日限定のサービス夕食が利用できる(18時~20時)4種の丼から1つ選べる(レトルト)中華丼/親子丼/牛丼/すき焼き丼食事の節約ができる!会社の人にはこじきと言われたけど...▪2階で無料の漫画読めたり、マッサージチェアが利用できる。▪アメニティが多い。