春に映える桜と鳥居。
亀山湖 水天宮公園の特徴
無料駐車場とトイレがあり、訪れやすいエリアです。
鳥居と桜が映える、穴場スポットとして人気です。
季節によって癒やされる時間が流れる自然豊かな場所です。
亀山湖の中でも、鳥居と桜が、お気に入りなんだが。桜の時期私は、全く天気に、恵まれたことがなかった。今年もあまりよくなかったけど、なんとか晴れ間が出てくれて感激でした。
ドライブ休憩といったスペースです。ボート借りて釣りする所ですね。
駐車場、トイレも有り静かで良い公園です。湖畔の鳥居がとても良い雰囲気です。鳥居に向かって行くと丸く穴の開いた石碑の様な物があるので覗いてみると丁度丸い穴から鳥居が見える様になっていて切り取った絵の様な映え写真を撮る事が出来ます。
穴から覗く鳥居を撮影するのが鉄板だと思います。たいして人は居ませんでしたが、駐車場はほぼ満車でした。釣り用の貸しボートが併設されているようです。
山側から穴を覗くと、真っ直ぐ鳥居が見えます。鳥居側から覗くと、まっすぐ水天宮様と出羽三山(左から、湯殿山・月山・羽黒山)を祀った三つの祠に向かっていることが分かります。
水天宮の鳥居は映えスポットだと思う。
春には桜が水面にも写って素晴らしい数台停められる駐車場もあり、穴場スポットだと思う釣り人もいて、ゆっくりと時間が流れるような癒やされる場所です。
2020.03.03に行きました。時節柄か人はまばらでしたが湖上の赤い鳥居が映えて河津桜も咲いていて最高でした。
名前 |
亀山湖 水天宮公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

無料駐車場とトイレもあるのでオカッパリができる人気エリアですが、プレッシャーは強いです。