懐かしい商店街の新たな出会い。
広尾散歩通りの特徴
お洒落な新店舗と老舗の店が共存している街並みです。
広尾駅前から始まる懐かしさ漂う商店街があります。
フランスの冷凍食品を取り扱うPicard広尾店も新たにオープンします。
たった500mちょっとの長さですが、お洒落な新店舗から人情溢れる老舗まで、ものすごい数のお店があります。東京大空襲では焼け残らなかった地区らしく、高級住宅のイメージとは別に温かみのある商店街です。
姉の子供達が行きたい!というので、姉と姉の子供達と、帰る途中に立ち寄りました。お天気が良いからなのか!?人出が多かったように思いました。コロナ禍の最中なので、しっかりとマスクをして、適宜手指消毒をしながら、広尾商店街の良さを味わって来ました。
広尾駅前から始まる商店街、町並がちょっと懐かしい商店街です。文具店やお菓子屋さんもあります。突き当たりには、祥雲寺さんの山門があります。まるでお寺の参道の感もある商店街です。少し脇道を入ると、広尾弁天閣があり、お参りできます。
近くて便利だね!色々なお店があって楽しめます。雰囲気最高!
毎日通っていて、気分よいです。
自宅近くなのでよく行く。基本何でも揃うけど、庶民には物価が高い。何故か鳥貴族があるw夜は東京タワーが見えて綺麗!日中はわりと道譲ってくれない系のアレな人が多いwやっぱり富裕層は違う…個人的には良い病院がいいイメージ。やっぱりエリア特性なのかな?ご飯屋さんもおいしいとこ多い!
おしゃれな街というイメージがある広尾を代表する商店街美味しそうなお店やおしゃれなブティックなどたくさんのお店があるのにもかかわらず歩いたら5分~10分程度の短い距離の中にギュッと詰まっています。広尾近辺に住んている人はここで買い物や飲み会などをするのではないでしょうか?明治通りの方まで行くと桜の季節は非常に綺麗なので、春は歩いてるだけでも非常に楽しい気分になります。広尾近辺にきたらいろいろとこの商店街をうろうろするのがいいかもしれません。
フランスの冷凍食品を取り扱っているPicard広尾店が4月6日10時にお散歩通りの中程に開店します。あまり大きなお店ではありませんけど周りにスーパーが無いので嬉しいです。
名前 |
広尾散歩通り |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たま~に来ますが40年程前と変わらないお店があります。閑静な住宅街に接したストリートで、多国籍料理店があちらこちらにあって異国情緒があります😉こちらからお寺のある、やや勾配のきつい坂を登ってゆけば日本赤十字病院🏥へ行くことが出来ます。