ノクティーのフードコートで、野菜たっぷりサブウェイ...
サブウェイ ノクティプラザ溝口店の特徴
行列ができる人気のサンドイッチ店で、特に週末は混雑します。
野菜がたっぷり入ったサンドイッチは、パンの種類を自由に選べるのが魅力です。
ノクティプラザのフードコート内に位置し、少しリーズナブルな価格設定が嬉しいです。
もう何年も利用したことがありませんでしたが、久しぶりに利用しました。店員さんが親切に説明してくださるので安心でした。味も美味しく頂きました。アンケートに答えようとポテトの包装にあったQRコードにアクセスしたら、いまは終了していますと出ました。
週末は行列、野菜がたっぷり、パンを選べる、野菜マシ可能。罪悪感が少ないファストフード。野菜はマシマシにしたり、少なくもできる(オリーブなし、玉ねぎ少なめなど)。ポテトも揚げないでオープンで焼き上げている。同じサンドイッチでもパンの種類、トーストの有無、ドレッシングの種類など選択肢が多いので、最初は戸惑うかも。
いつも丁寧に対応いただいています。商品もきれいで食べやすいです。
食事時には行列ができます。フードコートの中でも人気は高めのようです。
様々なサブウェイの店舗を利用していますが、ここのメガネをかけた男性店員の接客とサンドイッチを作る技術はワーストです。チェーン店舗に口コミをわざわざ書くのも初めてです。同じことを3回も繰り返し聞かれ、最早サブウェイで働くのは向いていないのでは?と感じさせる接客。これは店頭に立たせてはダメでしょう。サンドイッチも開けた瞬間具材がゴロゴロこぼれ、ここまで食べづらいのは何百回も利用してきて初めてでした。そろそろサブウェイもタッチパネル等で注文を選べるシステムを導入すべきだと強く感じました。客側にも作る側にもメリットがあると思います。
店員数も多く手際も良いので客さばきも良好なので多少並んでいてもあまり待たない印象です。
電子マネー、クレジットカード共に不可 現金のみサブウェイは安定の美味しさだけどフードコート 平日の13時頃、凄い混んでいて、座れなくはないが、席を探す。
ここの店員はマジでふざけています。おかげで3000円損しました。どの店員かは言いませんが、何回か通う中で、以前から「〜しちゃってよろしいでしょうか〜」とか「〜しちゃいますね〜」とかふざけた言葉遣いをしてる店員がいて、その店員に見事にやられました。発端はサブウェイのポイントカードです。1000円チャージで3%分割増ポイント、3000円チャージで4%分割増ポイント、5000円チャージで5%分割増ポイント、というものでしたが、手もとに8000円あり、5000円チャージするか、8000円チャージするか、迷っていました。そこで「8000円だったら全てに5%分つくのか」という内容の確認をとりました。その理由は、もし8000円チャージしても、割増分が5000円分と3000円分で分けて計算されるのであれば、とりあえず5000円だけチャージしようと考えていたからです。この場合はまとめて8000円チャージするメリットがあまりないためです。さて、先ほどの質問にふざけた店員からYESという回答を受けたので、8000円分チャージしました。結果、見事に5000円分しか5%分になっておらず、残りの3000円分は4%分にしかなっていませんでした。この店員、マジでふざけてる。そうなると分かっていれば、5000円分しかチャージしませんでした。怒って指摘したのですが、あたふたしてて対応能力もなさそうだし、私も急いでいたし、何よりその時は「8000円分はどうせ食べるから、数十円分のポイントの差だし、まあいいか」とも思っていましたので、看過してその場を後にしました。そして今。もうこのふざけた店員がいる店には通わなくなり、サブウェイもほとんど行かなくなり、カードの残高は5000円以上が残ったままです。もしあの時あのふざけた店員がちゃんとした回答をしていれば、少なくとも3000円はチャージしない判断をし、無駄にならずに済みましたのに。これから頑張って5000円分以上、サブウェイに通って消化していかないといけません。ふざけた店員によって前払いでお金を回収できたサブウェイはさぞ嬉しいことでしょうね。
店員さんがめちゃめちゃ無愛想であまりいい気分ではありませんでした。サブウェイ自体好きなだけ残念です。
名前 |
サブウェイ ノクティプラザ溝口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-813-5363 |
住所 |
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1丁目4−1 ノクティプラザ2 1F フードコート内 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

人手がかかってオペレーションは大変そうだけど丁寧ですね。ハードな食感はなくてソフトなバンズにツナ+アボガドだけのシンプルなメニューも満足しましたよ。