紅葉と四季桜の美しき回廊。
西運寺の特徴
市場城への道沿いに並ぶ美しいモミジが圧巻です。
秋には紅葉と四季桜の見事なコラボが楽しめます。
山門へ続く道は、もみじ回廊として整備されているのでおすすめです。
市場城へ行く途中、モミジが道路沿いにカーブに沿って綺麗に並び、色づいて美しく、お寺の品格の高さを伺い知ることができます。四季折々楽しめるお寺のようです。
『西運寺』このお寺を知ったのは2021年11月末頃で、訪れたのは12月初めでした😅紅葉🍁は、大部分が散っていましたが、頑張っていた紅葉🍁もいました👍四季桜🌸も咲いていて、紅葉🍁と四季桜🌸のコラボは、きっと綺麗と思います🥰来年の楽しみにします😘まだまだ綺麗ですよと、頑張ってた紅葉🍁写真を撮り、紹介します🤩
四季桜と紅葉がキレイな寺院来年4月29日に新しい住職(尼僧さん!)の任命式である「晋山式」が行われるとのことで、只今境内地は工事中ですまた当日の稚児行列参加者も募集中とのことです。
ここに亡き母が眠っています。春、秋と四季ザクラ🌸、紅葉🍁と最高のロケーションです。
観光地になっていない普通のお寺。地元の人が四季桜と紅葉がキレイなお寺と勧めてくれました。秋に来たので分からないが大きな枝垂れ桜の木が有ります。春にはキレイな花を咲かしてくれそうです。
檀家です。四年前に先代住職が亡くなり、先代和尚の娘さんがお寺を継ぐということで修行に出ていたそうです。昨年辺りに和尚の資格を取ったそうで来年、晋山式が行われます。新しい和尚さんも気さくで面白いです。
住職、副住職が立派な方です。
檀家ではないのでお寺のことはわからないけれど秋は紅葉と四季桜がとても綺麗なところです。歩道から入っていくと見事な絶景が広がっていて川見ほどではないけれど是非立ち寄って欲しいスポット。
お寺はこじんまりとして、少し山の上に。
名前 |
西運寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-65-2050 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

毎年訪れる静かで大好きな場所。