狸小路のドンキで掘り出し物探し!
ドン・キホーテ 手稲店の特徴
商品が見やすくて、楽しんで選べるいかにもドンキの雰囲気です。
一階には新しく深澤商店の八百屋もあり、安さに驚きました。
朝5時まで営業しているので、便利に利用できて助かります。
狸小路のドンキに動画配信サービスの勧誘の人がうろついていて(かれこれ半年はいる?)ゆっくり店を見てまわれないので、ここへ足をのばしてきました。店内は狭いです。狸小路のドンキよりは見てまわりやすい感じですね。勧誘の人もいないし、おかげでゆっくり見てまわれました。2階への階段付近の「しくじり市」は本当安い!掘り出し物にも出会えることがありそうなので、また来たいです。
運転免許更新の帰りによりました。以前は、長崎屋だったような気がします。いつもは中心街のお店に行くので見た目は、規模はやや狭め。二階建て。陳列が特徴あるので興味津々、他のスーパーなどで販売してない商品もあるにで楽しいお店。商品によっては他の競合より高いものもありますがそれは何処のお店も同じ。スーツケースを見に行きましたが安いですね。
連れのリクエストでしょうが無く行きましたが、やはりごちゃごちゃして買い物する雰囲気ではないと感じます。この雰囲気がドンキであることは重々理解していますが、やはり自分には向きません。
寝具を購入して失敗しました。購入後2ヶ月で7000円、同じ商品が値引きされた。
元は家電量販店を含む複合店舗だった建物、広い店内にびっしり商品があって見てるだけでも楽しい「いかにもドンキ」という感じ。駐車場もあるので行きやすいです。
初めて行ってきました。ハロウィン商品がすごかったです。入り口と出口が別な店舗ってまだあったんですね。ドンキホーテってワヤワヤな陳列がウリだけど裏を返せば火災とか非常事態に弱そう。緊急時は大変そうな出入口でした。(万引きとかそういうのがあるのは承知で言ってます。)
品数豊富で、5年前に購入した室内上下服の質がとっても良く、店内をゆっくり見ることが出来、数々の感心商品を購入出来た。 特にスマホ防水ケースは冬に向けて車内備えとして安心感が増した。
前は期限間近商品沢山やまずみで掘り出し物探しで楽しかったけど最近は活気がなくどこそこのスーパーと変わらずあまり行く回数が減った。もっと安売りしてくれると行く回数も増えるのだがなあ。一時八百屋があったのですが撤廃して寂しかったのですが、また違う八百屋が入り良かったです。品物はワケアリな感じで安さもあるが品質はそれなりかな。もう少し品数と安さを極めてほしいですね。このままだとまた撤廃になってしまいます。
他の街のドンキさんより少し小さめですがそれなりに物があるので普段使っている様な物なら手に入ると思います‼️
名前 |
ドン・キホーテ 手稲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-015-411 |
住所 |
〒006-0815 北海道札幌市手稲区前田5条11丁目7−10 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

他店に比べて、見やすい気がする。レジも早いし丁寧な人が多いイメージです。上までズラーと並んでるやつだったり、奥まって陳列が追いついてないものは見つけられないため、足台をもう少し多く置いて欲しいなと思います。